News

「まだこんなものではない…」 評価を一変させたい新成人を迎えた3投手たち

2021.01.12

「まだこんなものではない...」 評価を一変させたい新成人を迎えた3投手たち | 高校野球ドットコム
左から渡邉勇太朗、市川悠太、柿木蓮

 新成人を紹介する時、成績が良い選手をピックアップするのが通常の流れだが、今回は「こんなものではない…」と思う3投手を紹介したい。この3人に共通するのは、高校日本代表を経験していることだ。

 まず1人目が市川悠太明徳義塾出身)だ。2年秋に明治神宮大会優勝。右サイドから140キロ後半の速球、スライダー、シンカーを武器にし、高校生とは思えない完成度の高さがあった。ただプロ2年、思うようなピッチングができていない。

 昨年は12試合に登板し、28回を投げて、22奪三振、防御率5.46に終わった。ボールの威力は見るべきものはあるが、左打者に対して攻めが単調になるなど、まだ自分の理想とするコンビネーションを確立できていない印象を受ける。この3年目は奥行きを感じられる投球を見せてほしい。

 2人目は渡邉 勇太朗浦和学院出身)だ。高校時代は3年夏に甲子園ベスト8。大谷翔平ばりの投球フォームから放たれる140キロ後半の速球、変化球の精度の高さは超高校級のものがあった。だが、昨年は二軍で4試合登板に終わり、防御率5.24。ただ先発で好投する試合もあり、潜在能力の高さを感じさせる。

 3人目は柿木蓮大阪桐蔭出身)。高校最後の夏は150キロを超える剛速球で、優勝投手に輝き、高校日本代表でも最も好投した。しかし昨季は6試合登板に終わり、フォーム変更で、かわす投球となっている。かなり苦しんでいる跡が見られるが、ぜひ活路を見出し、活躍することを期待したい。

 潜在能力が高い3投手たち。2021年シーズンは爆発的なピッチングを見せて、評価を一変させることを期待したい。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商