News

投球後にアイシングをした方がいい場合

2020.10.02

投球後にアイシングをした方がいい場合 | 高校野球ドットコム
投球動作を繰り返し、炎症症状が見られる場合はアイシングをすることも一つの方法

 セルフコンディショニングの一つとして投球後に肩や肘を冷やす投手をよく見かけるようになりました。昔は「肩を冷やさない」と言われていたことを考えるとスポーツ科学、スポーツ医学の進歩とともにコンディショニング方法も刻々と変化が見られます。さらに最近はアイシングをすると筋肉や関節の動きが悪くなるので、行わない方がいいという意見もあります。さまざまな研究や現場では考え方の相違が見られますが、これもまたコンディショニングの進歩に欠かせない議論の一つでしょう。アイシングのメリット・デメリットについては以前のコラムに掲載していますので、ぜひこちらも参考にしてください。

 さて本題の「投球後にアイシングをした方がいい場合」について、簡単にまとめておきたいと思います。投球後に痛みや熱感など炎症症状が見られる場合は基本的に患部を冷やして炎症を抑えるようにします。冷却することによって一時的に患部周辺部の筋肉や軟部組織も冷やされ、血流が抑えられるため、動きづらさを感じるかもしれませんが時間の経過とともに改善していきます。炎症症状が抑えられると関節可動域をはじめとする関節機能の回復が期待できます。

《投球後に肩や肘に炎症を起こす可能性のあるケース(例)》

・久しぶりに投球した場合

・下半身がうまく使えず、肩や肘に過度な負担がかかるフォームで投げ続けた場合

・マウンドの傾斜や硬さなど、普段とは違ったマウンドで投げた場合

・投球数がいつも以上に増えた場合

・連投した場合

・以前に肩や肘をケガした経験がある場合

 一方炎症症状はあまり見られず、むしろ筋肉の張りや疲労による柔軟性の低下などが見られる場合は、軽く動かしたり、インナーマッスルを刺激して肩や肘周辺部を動かすようにするほうがよいと考えます。特に投球動作を繰り返し行っているので、肩前方部の筋肉は縮んだ状態であり、肩後方部は引き伸ばされて張ってしまい、本来の筋力を発揮できない状態になりやすいと考えられます。肩前方部のストレッチや背中や肩後方部の筋肉を収縮させるようなエクササイズなどを取り入れて本来の筋バランスを回復させることが大切です。

 投球後の状態を自分で把握し、痛みや筋肉の張りとは違った違和感を覚える場合などは選択肢の一つとしてアイシングを行うことも考慮しましょう。

参考書籍)「野球を科学する 最先端のコンディショニング論」笠原政志著/竹書房

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】開幕戦は延長11回に及ぶ激闘!川内商工が5点差をひっくり返し、逆転サヨナラ!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得