試合レポート

智辯学園vs滋賀学園

2020.10.18

開幕戦から激アツ!強打の智辯学園が好投手・阿字悠真擁する滋賀学園を延長の末に破る!

智辯学園vs滋賀学園 | 高校野球ドットコム
サヨナラ打を放った智辯学園・竹村 日向

 雨で1日開幕が遅れた秋季近畿大会。開幕戦は近江の連勝記録を止めた滋賀学園。対するは強打の智辯学園が対戦。滋賀学園の最速146キロを誇る注目右腕・阿字悠真が強力打線に挑み、智辯学園は迎え撃つ形となった。

 阿字は一塁側のプレートを使い、少し左足を開き気味のセットポジションから動き出していく。左足を真っすぐ上げてから一度目線を三塁方向を見つめ、そこから少し右肩を下げるような形で身体を傾ける。

 小さいテイクバックにすることで身体の近くで右腕を使うコンパクトなフォームから、前で大きく振ってあげることで、伸びのあるストレートに加えて、切れ味鋭い縦の変化球を持ち合わせ、智辯学園打線に立ち向かっていく。

 初回に3番・山田 一晴のスクイズで先取点を取ってもらったが、直後に智辯学園3番・前川右京にタイムリーを許する。その後4回、5回、そして6回も失点を重ねて苦しい展開となるも、集中力を切らさずに粘りの投球を見せていく。

 すると5回に1点を追加していた滋賀学園が7回、智辯学園先発・西村 王雅から3番・山田のタイムリーなどで一挙4得点。6対6と終盤に振り出しに戻して延長戦へ持ち込む。

智辯学園vs滋賀学園 | 高校野球ドットコム
滋賀学園・阿字悠真

 先攻の滋賀学園は一死から4番・松室 叙孝のヒットを皮切りにチャンスを作ると、7番・落合 克己のタイムリーで8対6と勝利まであと少しと迫った。

 だが智辯学園の粘りが1枚上手だった。10回、先頭の植垣 洸がヒットで出ると、7番・森田 空らのタイムリーで同点。そして途中出場の竹村 日向が「途中から出場して、そこまでいい流れだったので崩さずに自分にできることをやろう」という想いで打席に立ち、初球から積極的にスイング。

 「気持ちで運んだ」という打球はライトへ飛び、サヨナラ。智辯学園が9対8で勝利し、滋賀学園は初戦で敗れることとなった。

 試合後、阿字は「疲れもありますが、コントロールが乱れてしまい球数が多いです。そこを減らしてコースを突いたりですとか、打たせて取る投球が出来ればと思います」と近畿の舞台を通じて新たな課題を見つけた。たしかにこの試合、9.1回を投げて195球、与四死球9と相手の西村よりも投げている。1球1球のボールに光るものを見せてくれた阿字の今後の成長は楽しみだ。

 一方で勝利した智辯学園。主砲・前川やエース・西村はもちろん、4番で隙の無いバッティングフォームから快音を響聞かせる主将の山下陽輔や、小さなテイクバックからボールを確実に捉えて2安打2打点を記録した6番・三垣 飛馬と今年のチームの実力者が揃う。次戦はどういった野球を見せてくれるのか。

(記事=田中 裕毅)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉