News

茨城県北の新鋭・佐和は好右腕・黒田を中心とした力と気力がみなぎった選手たちでベスト8以上を狙う

2020.06.23

茨城県北の新鋭・佐和は好右腕・黒田を中心とした力と気力がみなぎった選手たちでベスト8以上を狙う | 高校野球ドットコム
最速140キロを超える速球派右腕・黒田晃大(チーム提供)

 茨城県の県北地区といえば、明秀学園日立、日立第一が注目されているが、この2020年、注目度が挙がっているのが佐和だ。140キロを超える速球派右腕・黒田晃大が注目されているが、大川修一監督は「黒田と一緒に入学してきた選手も力があって、1年生から試合に出場していた選手も何人かいます」と黒田以外にも、二塁手・古川空翔など活躍を見せてきた選手が多い。

 昨秋は県大会2回戦進出。この冬は精力的にトレーニングを積んできた。大川監督は選手練習の取り組みぶりは例年以上に変わってきた実感があると語る。
「選手たち自身で考えながら取り組んでいく様子も見えましたし、佐和高校の選手たちはあまり『自分を出さない』のが特徴だったんですけど、今年に限っては選手たち同士が厳しく指摘しあっているところは今までにないチームカラーだと思いました。そういう姿を見て楽しみだと感じました」

 エース・黒田を筆頭とした選手たちのポテンシャルの高さだけではなく、勝つために厳しく指摘し合う意識の高さを見て、大川監督は今年のチームならば、ベスト8以上は狙えるかもしれない。そんな期待感を持っていただけに、今回の大会中止は残念な思いだった。

 ただ大川監督は茨城高野連が大会開催を発表した後、選手たちを集めて話した時、目の輝きが取り戻していることを実感した。
「この発表がされる前から1試合でもできればいいねと思っていたのですが、1試合勝てば、もう1試合が約束されるトーナメント制は、夏の大会と同じ状況じゃないですか。それができることを幸せだということを話をしましたら、生徒たちの目がキラキラしていたんですよね。ありがたいという気持ちで迎えてくれると思っています」

 6月8日から部活動が全面的に再開され、独自大会でベスト8以上を狙う佐和佐和の今後を占う重要な1年となる。

関連記事
山本由伸(都城出身)が世代のトップランナーに、高卒4年目の現在地
巨人から久々に誕生した高卒の本格派右腕・戸郷翔征(聖心ウルスラ学園出身)
巨人・戸郷が注目株!宮崎県出身の中位・下位指名からの活躍選手を振り返る

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】開幕戦は延長11回に及ぶ激闘!川内商工が5点差をひっくり返し、逆転サヨナラ!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得