News

足裏をほぐして疲労回復につなげよう

2019.07.19

足裏をほぐして疲労回復につなげよう | 高校野球ドットコム
足裏の筋肉は体重を支え続けて硬くなっているので、積極的にほぐすようにしよう

 試合後に行う体のケアはいつもどうしていますか? チームでクールダウンを行う時間があるといいのですが、試合後はすぐにベンチを空けて球場の外へ移動し、ミーティングを行ったり、応援に来てくれた人たちと話をしたり、ということも多いと思います。翌日に試合がある場合でも、体のケアについては個人に任せているチームも多いのではないでしょうか。

 投手や捕手、そして肩や肘に不安のある選手などは特に肩・肘周辺部のストレッチを行ったり、痛みがある場合はアイシングなどで炎症を抑えたりすると思いますが、意外と疲労がたまりやすいのが足裏です。足裏は小さな面積で体全体を支えているため、常に大きな負荷のかかる部位の一つと言えますが、普段から歩いたり走ったりして足裏を使っているため、あまり気にならないかもしれません。ところがこの足裏を支える筋肉に疲労がたまってくると、足底を支えるアーチが低下して足首やふくらはぎ、膝関節、股関節、腰椎といった体重のかかる荷重関節にまで影響が及ぶことがあります。肩や肘のコンディショニングと同じように足裏のセルフコンディショニングもぜひ一緒に行いましょう。

 手軽にできるコンディショニングとしては足裏の筋肉をほぐすセルフマッサージがあげられます。100円ショップで売っているような青竹踏みを準備しておき、その上で軽く足踏みをして足裏の筋肉をほぐしましょう。またテニスボールがあればそれを足裏に当ててコロコロと転がすようにすることでも代用することができます。その他にも足裏で地面をしっかりととらえる感覚を養うために、足指を開いて閉じるグーパーを動作を行ったり、手指と足指をあわせて握手をしながら足首を回すことも疲労回復をうながすエクササイズの一つです。

 特に背中や腰に張りを感じたり、下肢全体に疲労感を感じるときは、足首回しを入念に行うようにして下肢全体のストレッチを行うようにすると良いでしょう。試合により良い状態で臨めるように足裏のケアもあわせて行ってみてくださいね。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

足裏をほぐして疲労回復につなげよう | 高校野球ドットコム~関連記事はこちらから~
暑熱馴化とセルフコンディショニング
投手必見!練習や試合後に意識したいクールダウン
手軽にできる夏の暑さ対策
遠征や合宿時のセルフコンディショニング

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【室蘭支部予選組み合わせ】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【群馬】14日に抽選会!センバツ王者・健大高崎が軸、ノーシード桐生第一にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.13

佐賀大会組み合わせ決定!優勝候補・佐賀北はDeNA・宮﨑敏郎の母校と対戦!佐賀学園vs東明館の好カードも

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに