試合レポート

横浜商vs生田東

2019.04.07

Y校が盤石の戦いで3回戦へ!篠崎が7回参考ノーヒットノーランの快投!

横浜商vs生田東 | 高校野球ドットコム
7回参考ノーヒットノーランの篠崎悠人(横浜商)

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 [stadium]横須賀スタジアム[/stadium]での第1試合は、シード校の横浜商が登場した。エースの篠崎を中心に高い総合力を見せて、ベスト8まで進出した横浜商。この試合でも、その実力を遺憾なく発揮した。

 まずは1回、横浜商はランナー二人を置いた場面で、打席には4番の関大斗が入る。甘く入った直球を振りぬくと、打球は右中間スタンドに飛び込む先制のスリーランホームランとなった。

 この先制点で勢いに乗った横浜商は、その後も生田東に猛攻を浴びせる。2回に1番・及川博樹のレフト前タイムリーなどで2点を追加すると、3回にも9番・篠崎悠人のライトへの犠牲フライでさらに1点を追加。
 序盤までにリードを6点に広げ、試合を優位に進めていく。

 横浜商の先発は背番号1を背負う篠崎悠人。スリークォーターからキレのある直球を投げ込める右腕だ。直球とスライダーをコーナーにしっかりと突いていき、時折投げ込む緩いカーブも効果的なアクセントとなり、生田東打線に得点どころかヒットすら与えない。
 篠崎の快投が、横浜商の試合運びをより盤石なものにしていいく。

 横浜商は、7回表に7番・鈴木の犠牲フライで点差を7点に広げると、7回裏の守備も篠崎悠人がきっちりと締めてコールドゲームが確定。横浜商が盤石の試合運びを見せて3回戦進出を決めた。

 先発の篠崎悠人は、参考記録ながら何と7回をノートヒットノーランに抑える快投を見せた。与えた四死球も1つのみで、まさに隙のない投球であった。
 打線も本塁打を放った4番の関大斗を中心に、高いポテンシャルを秘めた打者が揃っている。

 昨秋は、準々決勝で慶應義塾に8対1と大差をつけられての敗退となっただけに、この春季大会では夏に向けて存在感を示したところだ。

(文=栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得