Interview

リトルシニア屈指のリードオフマン・内囿光人(世田谷西リトルシニア)が見据える高校野球とは?!

2018.10.02

 今年3月に行われたリトルシニア全国選抜野球大会で、9年ぶり2度目の優勝を決め、2度目の夏春連覇の快挙を達成した世田谷西リトルシニア。そんな世田谷西リトルシニアの、不動のリードオフマンを務めたのが内囿光人選手だ。大会では攻守にわたって大活躍を見せ、最優秀選手賞も獲得。三拍子揃った内野手としてチームを引っ張り、その進路にも注目が集まっている。
 今回は、そんな内囿選手に独占インタビューを行い、全国制覇を達成した感想や高校野球に向けての意気込みを伺った。

走攻守の三拍子が揃ったプレースタイルが持ち味

リトルシニア屈指のリードオフマン・内囿光人(世田谷西リトルシニア)が見据える高校野球とは?! | 高校野球ドットコム
内囿光人選手(世田谷西シニア)

―― 今日はよろしくお願いします。ではまず、春に日本リトルシニア全国選抜大会で優勝して全国制覇を達成した率直な感想を聞かせてください。

内囿光人選手(以下、内囿) 連戦だったのですが、秋に比べて投手陣がしっかりと繋いでくれました。投手陣が頑張ってくれたおかげで、打者も得点に繋げることが出来たと思います。

―― 最優秀選手賞を獲得しましたが、感想はどうですか?

内囿 正直、全然打てなかったので悔しい気持ちありますが、嬉しい気持ちもあります。

―― 内囿選手の持ち味も教えてください。

内囿 バッティングも走塁も守備も、走攻守の三拍子が揃ったところだと思います。

―― 普段は練習の他に自分でやっているトレーニングなどはありますか?

内囿 自宅にトレーニングの器具があるので、週3回くらいは上半身や下半身を鍛えています。あと毎日ではないですが素振りもやっていて、素手で壁当てなどもやっています。

[page_break:金足農のツーランスクイズに驚愕「こういう野球をしたい」」]

 自宅でのトレーニングの成果もあり、中学野球では確固とした実績を作ることが出来た内囿選手。だが、内囿選手はこれで満足はしていない。高校野球に向けて高い理想や目標を掲げて、日々たゆまぬ鍛錬を積んでいる。
 ここからは、そんな内囿選手に今年の夏の甲子園を見て感じたことや高校野球に向けての意気込みを語っていただいた。

金足農のツーランスクイズに驚愕「こういう野球をしたい」

リトルシニア屈指のリードオフマン・内囿光人(世田谷西リトルシニア)が見据える高校野球とは?! | 高校野球ドットコム
後輩にノックを打つ内囿選手(世田谷西シニア)

―― 普段からトレーニングは欠かさないんですね。ところで、夏の甲子園は見ましたか?

内囿 見ました。金足農近江の試合がすごく印象に残っています。金足農の気持ちが凄く伝わる試合でしたし、一つのバントで2点も取れること驚きました。自分もこういう野球をしたいなと思いました。

―― あのツーランスクイズは凄かったですよね。ちなみにプロ野球の試合は普段見たりしますか?

内囿 横浜DeNAベイスターズの試合はよく見ます。自分のプレースタイルとは被ってないですが、筒香嘉智選手が好きですね。

―― それでは最後に高校野球での目標をお願いします!

内囿 自分の特徴を活かして、高校一年から活躍できる選手になりたいと思います。応援よろしくお願い致します。

 今夏の甲子園で印象に残った試合には、迷わず金足農近江の準々決勝を挙げた内囿選手。「自分もこういう野球をしたい」と語ったその瞳には、高校野球への大きな希望と三拍子揃った自らのプレースタイルへの絶対的な自信が感じられた。三年後に、甲子園のダイヤモンドを懸け抜ける内囿選手の姿を是非とも見てみたい。

文=栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得