News

【沖縄】オフシーズンの祭典!第46回沖縄県高校野球部対抗競技会が開催!

2018.01.11

【沖縄】オフシーズンの祭典!第46回沖縄県高校野球部対抗競技会が開催! | 高校野球ドットコム
オフシーズンの祭典!野球部による陸上競技大会が開催された!

第45回沖縄県高校野球部対抗競技会が開催!

 1月6日の土曜日、恒例となった第46回沖縄県高校野球部対抗競技会が沖縄県総合運動公園陸上競技場をメインに行われた。

 全国に先駆けて行われてきた野球部だけによる、各校の対抗戦はグラウンドで交わす火花とはまた一味違う魅力にあふれる。グラウンドでは、打ち損じやエラーといったマイナス要素が、選手たちの明暗を分けることも多いが、競技会では自分たちの培ってきたパワーや技術、瞬発力や持久力といった”身体能力”を、ほぼプラス思考のみで思う存分発揮させることが出来る。

 それが、選手たちの真剣な表情や多くの笑顔を生む。または、一番最後尾で帰ってくる選手に対し、他校の選手たちから「最後まで頑張れ!」というエールと拍手が生まれる。勝敗だけではない、高校野球の本質を持つのがこの競技会なのだ。

 種目は100m走、1500m走、立ち三段跳び、遠投、塁間継投、塁間走、打撃、そして1800mリレーの8つ。それを種目別に9名ずつ(種目別に違う選手でOK)がエントリーし、タイムや距離を競う。野球部らしく、9名ずつという対決にしたことは本当に英断だと思わざるを得ない。

 ファイナルを飾る1800mリレー(200m×9人)では、読谷高校野球部が一位。中部商高校が二位、コザ高校が三位に入った。全記録が出揃うまでには日にちが必要だが、この上位校が春の大会と最後の夏でも勝ち残る可能性は高い。5日と7日が雨で、この日は曇り模様ながら開催されたのを見ると、今年も沖縄県の高校野球は祝福される!そう思った1日であった。

(文=當山 雅通

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商