News

横浜に話題のエルゴジムOPEN!体力をつけながら技術アップ!

2017.10.28

横浜に話題のエルゴジムOPEN!体力をつけながら技術アップ! | 高校野球ドットコム

 神奈川県横浜市に球児に注目のジムがオープンした。その名は「ローイング&ストレッチ C2エルゴジム」。

 全身の筋力と心肺機能を同時に鍛えることができるトレーニングマシン「ローイングエルゴメーター」と、軽い負荷で無理なく楽に行える「動的ストレッチマシン」により、体力をつけながら技術を向上することができる。

■エルゴメーターについて詳しく紹介した記事はこちら!
「強豪・早稲田大ボート部から学ぶ!もっと強くなるトレーニング術」

 特に球児にオススメなのが、エルゴメーターを使ったトレーニングだ。まず、エルゴメーターを使うためには、正しい体の使い方(フォーム)を覚えなければならない。この正しい体の使い方が、野球のパフォーマンスアップに直結するのだ。

 更に、エルゴメーターの特徴は、筋肉と心肺機能を同時にトレーニングできること。しかも、エルゴメーターを30分行うことで、ランニングを1時間行う以上の効果を得られるという。練習後に気軽に取り組みやすいのは大きな魅力だ。

 基礎体力をつけながら、野球のパフォーマンスアップ。これだけでも魅力的なのだが、エルゴジムではデータやIT技術も取り入れ、球児の更なるレベルアップをサポート。エルゴメーターを導入しているジムや、高校で蓄積されたデータから導き出されたのが、甲子園に出場する選手の平均的な記録。この記録を目安に、いまの自分のレベルを把握し、計画的にトレーニングすることができる。

 また、エルゴメーターを使う時に、リストバンド型の器具を手首に巻くと、自分の心拍数がジム内に表示される。これもまた過去の記録と比較し、自分のレベルや体力を把握することができるのだ。

 実際にトレーニングを試してみると、まず驚いたのは全身がほぐれること。全身を正しく使わないと良い記録が出ないのも、エルゴメーターの特徴。正しいフォームを教わりながら数回取り組むと、記録も向上し、体の動きも軽くなるから驚きだ。トレーニング後は、お風呂に入った後のように、体がポカポカと温かくなり、全身を使ったことを実感できる。

 やみくもにトレーニングをするのではなく、自分の現在地をしっかりと把握しながら、正しい体の使い方を覚え、野球のパフォーマンスもアップできる。
「ジムには行ってみたいけど、どこに行けばいいのか分からない」「学校には専門的な器具がない」など、トレーニングに悩んでいる球児にオススメの「ローイング&ストレッチ C2エルゴジム」。お近くの球児は是非一度試してみてほしい。

ローイング&ストレッチ C2エルゴジム
住所:〒240-0053 神奈川県横浜市保土ヶ谷区新井町459-8
電話番号:045-520-3470
定休日:土・日・祝祭日
営業時間:9:00〜20:00
エルゴジムの公式ホームページはこちらから

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.09

【大学選手権注目選手リスト】ドラフト指名漏れの真鍋慧(大商大)ら大物ルーキーが全国デビュー! 青学・西川&大商大・渡部のドラ1候補スラッガー、早大・伊藤、仙台大・渡邊ら3年生の好投手も登場!

2024.06.10

【大学選手権注目ドラフト候補・野手編】”飛び級日本代表”の青学・西川に大商大・渡部ら全国のスラッガーが神宮に集結!

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得