試合レポート

安田学園vs芝

2017.07.16

安田学園、自慢の強打で芝に快勝!

 2回戦岩倉に大差で勝利している安田学園相手にも自慢の攻撃力を見せた。まず2回裏、二死一、二塁からまず相手の敵失により、1点を先制。さらに3回裏、二死一、二塁から5番谷涼平(3年)の中前適時打で1点を追加。

 ここまで走者を出しながらもあと1本が出ていなかった芝だが、4回表に反撃開始。一死から5番吉田響一(3年)が左翼線を破る二塁打。そして6番磯貝巧(3年)はレフトへしぶとく落とす適時打で1点を返した。

 だが安田学園は攻撃の手を緩めない。一死二塁から1番牧野陽太(3年)が左越えの適時二塁打で3点目。ここで芝はライトに入っていた背番号1の吉田がマウンドに登り、この回も安田学園は1点を追加して4対1と3点差に広げた。

 5回表、は、一死一塁から3番田中の右前安打で一死一、三塁のチャンスを作る。ここで安田学園は投手交代。背番号1の篠塚勇汰(3年)がマウンドに登る。4番徳峯陸(3年)の二ゴロで1点を返す。

 しかし安田学園はすかさず攻撃開始。一死満塁から押し出し四球で1点を追加すると、1番牧野の内野安打。そして二死満塁から3番渡部賢也(3年)が直球を見逃さず、中前適時打で、7対2と大きく点差を広げる。

 6回表、は一死二、三塁のチャンスを作り、9番布施の二ゴロで7対3と4点差に迫ったが、7回裏、安田学園は無死から7番北川達也(3年)の三塁打。8番須藤京介(2年)の適時打で、1点を追加すると、さらに8回裏にも、5番谷の左越え本塁打で1点を追加し、9対3と点差を広げた安田学園

 9対3で粘るを振り切り、ベスト32入りを果たした。

 今年の安田学園は野手陣の能力の高さが素晴らしい。特に1番の牧野は4安打を打っているようにミート力が長けた左のアベレージヒッター。細かく見ていくと、スクエアスタンスで立ち、インパクトまでロスのないスイング軌道でボールを捉える選手で、広角に鋭く打球を打てる選手。158センチ60キロと小柄な選手だが、選手としてのポテンシャルは高い選手だ。

 適時打と本塁打を打った谷は180センチ80キロと恵まれた体格をした選手で、パワフルなスイングから放たれる鋭い打球は、注目。堅実な三塁守備、一塁守備もしっかりとこなす選手だ。

そのほかも打力が高い選手が多く、また守備のレベルも高く、打撃力、守備力の高さにおいては東東京でも上位に入るチームだろう。まだまだ高いレベルを目指すことができそうだ。

 一方、敗れただが、全員が全力疾走を徹底できており、走りで守りにプレッシャーをかけることができていた。とても良い試みだと思うので、ぜひ続けてほしいし、速球に振りまけないパワーを身に付け、ワンランク上の打撃が実現できるようになりたい。また先発の塩崎建太郎(2年)は、175センチ70キロと今年の芝の選手の中では体つきも良く、球速も120キロ後半を計測。スライダーの切れの精度がままだまだだが、来年に向けて130キロ台をマークしたいところだ。

 (レポート=河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商