試合レポート

明大中野vs安田学園

2017.04.05

明大中野、安田学園との接戦制す!

明大中野vs安田学園 | 高校野球ドットコム

勝ち越し打を放った長沖(明大中野)

 すっかりと春らしい陽気となり、桜の満開も間近の中、1回戦では接戦に勝利した安田学園と、都大会初戦となる明大中野の一戦が[stadium]立川市立川公園野球場[/stadium]で行われた。

 試合はさっそく初回に動く。1回裏、明大中野は1番・大髙 啓汰(3年)が安打で出塁すると2番・吉田 聖悟(2年)がしっかりと犠打を決める。その後、四球と安打で一死二、三塁とし打席には5番・福島 大貴(2年)。センターへの犠飛を決め、1点を先制した。

 1回裏、安田学園の攻撃。明大中野の先発・筒井 太一(3年)の立ち上がりを攻め、一死満塁のチャンスをつくる。ここで5番・谷 涼平(3年)のセカンドゴロの間に三塁走者が生還しすぐさま1点を返し、試合を振り出しに戻した。

 勝ち越したのは明大中野だった。3回表、6番・加藤 歩美(2年)が三塁打でチャンスをつくると続く7番・長沖 一真(2年)が二塁適時打を放ち1点を勝ち越した。明大中野はこの回2点をあげ3対1とリードした。勝ち越し打を放った長沖は「前の打席チャンスで打てなかったので打ててよかったです。」と安堵の表情を浮かべた。

 対する安田学園は勝ち越された直後の3回に3番・森 一光(2年)の適時打、4回には戸倉 健(3年)がスクイズを見事に決め、1点差まで追い上げる。試合は4対3と、明大中野の1点リードで折り返した。

 次の1点がどちらに入るのか注目が集まる中、先に点をあげたのは明大中野だった。7回表、先頭の3番・中野 航太(3年)が出塁し、続く4番・斎藤 幹也(3年)が犠打を決め確実に走者を進める。その後5番・福島が四球を選び一死一二塁として迎えるは6番・加藤。

 「狙い球をしぼって思い切り振り抜いたら打球が伸びました」と、加藤の打球はレフトの頭上を越える二塁適時打となり貴重な追加点をあげ、6対3と安田学園を突き放した。だが、安田学園もこのままでは終わらない。

 7回裏、2つの四球などで一死二、三塁とすると打席には4番の渡部 賢也(3年)。センターへしっかりと打ち返し2人の走者が生還し再び1点差に詰め寄った。
 緊迫した試合はこのまま第5シードの明大中野が逃げ切り6対5で勝利。接戦をものにした。

 明大中野先発・筒井は5回3失点の粘りの投球をみせ、「ビッグイニングをつくらなかったことはよかったです。」と振り返った。岡本良雄監督は「筒井がなんとか試合をつくってくれました。勝ち越し打を放った加藤は本当によく打ってくれました」と振り返った。

 一方、惜しくも敗れた安田学園。森泉弘監督は夏に向けて、「どんな形であれ勝っていきたいです」と話した。勝利した明大中野は6日、[stadium]立川市立川公園野球場[/stadium]にて日本学園と対戦する。

(取材・写真=編集部)

明大中野vs安田学園 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商