試合レポート

本庄東vs上尾鷹の台・上尾橘・鳩山・熊谷農

2016.09.13

エースとしての自覚が芽生える 本庄東・桐敷が5回無失点の好投で県大会へ!

本庄東vs上尾鷹の台・上尾橘・鳩山・熊谷農 | 高校野球ドットコム

先発・桐敷(本庄東)

 本庄東上尾鷹の台・上尾橘・鳩山・熊谷農の一戦。本庄東の田中監督は、上尾鷹の台・上尾橘・鳩山・熊谷農が2対0で破って、勝ち上がっている。下手な試合の入り方をすれば、流れを持っていかれると考え、エース・桐敷拓馬を先発に立て、打線は先制攻撃を仕掛けた。

本庄東は1番石井の安打をきっかけに三盗を成功させると、2番宮本が四球で出塁。さらに宮本が走って二塁へ。一死二、三塁となって4番小野田が死球で一死満塁となって、5番櫻井の右前適時打で2点を先制。一死一、三塁となって、6番原の場面で桜井が走って一死に、三塁から6番原の中前適時打で2点を追加して、4対0とすると、さらに一死二、三塁から8番桐敷の右中間を破る適時二塁打などが絡み、1回表で、7対0とした。完全に試合の主導権を握った試合。本庄東は走って、走って、相手捕手にプレッシャーを与え、配球を迷わせる作戦を行ったが、それが見事にはまった試合となった。その後も、3点を追加し、10対0とした。

 投げてはエースの桐敷が好投。下半身主導のフォームから繰り出す速球は常時125キロ~130キロ前後だが、ボールの質がよく、球速表示以上と感じさせる。コントロールも安定しており、スライダー、カーブも低めに集まる好左腕だ。上尾鷹の台・上尾橘・鳩山・熊谷農を5回無失点に抑えて、コールド勝ちに貢献した。

 秋の時点では完成度の高さを持った桐敷だが、実は夏までは力んで、1試合投げると、150球を超えてしまうほどであった。そこで桐敷は打たせてとる投球を心がけ、地区予選前に行われる新人戦では1イニング15球と設定し、球数を少なくするには、どんな投球をすればいいかを考えながら行ってきた。そのため見ていて投球のリズムがよく、ストライク先行で投球を組み立てることができる。

 田中監督によると、桐敷は自ら課題に向かってこつこつと取り組むことができる投手で、あまり指示を出さず、今ではビデオで撮った投球フォームを見直して、微調整するぐらいだそうだ。

 また初回に長打を打ったように、打撃も力強い。最近は投げていないときでも守られてくれと田中監督に頼み込むそうで、逆に野手・桐敷を使えることになったおかげで、戦い方の幅が出てきたという。エースの自覚が芽生えたことで、一歩先の戦いができるようになった本庄東。桐敷は試合後、「作新学院今井達也投手のように無駄な力みが入っていなくても、ぐっと速いストレートを投げる。ああいう感覚で切れのあるストレートを投げれればと思います」と今後の方向性まで語ってくれた。

 打線は機動力でしっかりと畳み掛けられ、エースも安定感がある。秋の県大会では注目チームにあがりそうだ。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉