試合レポート

侍ジャパンU-18代表vs立教大

2016.08.27

大学生と戦う意義とは?

侍ジャパンU-18代表vs立教大 | 高校野球ドットコム

先発した藤平尚真(横浜)

 大学生と戦う意義は何かと考える試合だった。例年、U-18代表は国際大会前に関西圏の大学野球部と戦っているが、今回は大学野球最高峰である東京六大学の早稲田大と立教大と戦っている。Bチームとはいえ、野手のレベルの高さが格段に違う。

 また投手は突出とした球速を持っているわけではないのだが、木製バットで芯を外す投球をするにはどんな投球をすればよいのか、それをしっかりと心掛けている。今回は大学生が自分たちの強みを存分に発揮し、侍ジャパンU-18代表は課題が残る試合内容となった。

 先発・藤平尚真。最速152キロを誇る速球派右腕だが、いきなり1回裏に、3番田中 健に2ランを打たれてしまい、先制点を許す。さらに3回裏には、一死二塁から再び3番田中健に適時二塁打を打たれ、さらに4番石垣 昭二もレフト越えの二塁打で4対0。5番山岸哲也も安打で続き、そして6番西岡弘顕にストレートを捉えられ、右越え二塁打で5対0とされる。

 この結果に対して、小枝守監督は「今まで高校生相手ならば力でポップフライに打ち取っていた当たりを長打にされた。高いステージではそういうこともあると良い勉強になったと思います。今日に関してはストライクを取りに行く球が甘かったかなと思いますね」

 確かに藤平の投球を振り返ると、ストライクゾーンに来たボールは甘いコースが非常に多かった。

 それだけではなく、今日の藤平は力で抑え込めるほどの球威がなかった。これまで藤平を何度も見てきて春~夏の段階では、力を入れれば145キロ~147キロは当たり前のように計測をしていて、その時のストレートは素晴らしいものがあった。高めに来ても詰まってしまう。そんな勢いがあるボールを投げるのだ。

 今日はそういうボールは少ない。球速表示にすると分かりやすく、今日は145キロは1球もなかった。140キロ超えも計測できた限りでは5球だけだった。マックスのストレートを投げて通用しないならばともかく、常時130キロ後半がほとんどだったように、まずはコンディショニングを万全のものとして、技術的なことをしっかりと修正できるか。藤平は打力も買われて野手として出場しているが、求めるは投手としてのパフォーマンス。

  本戦ではこれが藤平尚真!と思わせるピッチングを見せることができるか。


侍ジャパンU-18代表vs立教大 | 高校野球ドットコム

2点を返し喜ぶ侍ジャパンU-18代表

 そして打線は松尾大河秀岳館)の2点適時打のみに終わり、走者を出すが、なかなか1本が出なかったのは反省点。立教大の投手は、球速はそこまでではないのだが、カーブ、スライダーの使い分けが上手く、実にリズムの良い投球であった。まだ木製バットになれていない代表選手たちにとっては打ち崩すのは難しい投手。試合は2対6で敗れてしまったが、小枝監督はそれほど悲観した様子はなく、「木製バットを使い慣れている大学生、そうではない高校生。その差が出た試合だったと思いますが、大会へ向けて有意義な試合だったと思います」とコメント。

 また2試合ともタイブレークの練習を行い、昨日は代表チームは攻撃のみ。今日は守備のみ行った。
「大学生にお願いをして、とても緊張感のある練習ができました。これは高校生だけだと遠慮が出てしまいますが、大学生は遠慮せずに戦ってくれるので、本当に良い練習になりました」
タイブレークの練習の内容にも手応えを掴んでいる様子だった。

 収穫があったのは、野手で登録している入江大生作新学院)が使える目処が立ったこと。
「これで9人目の投手として起用することができるかなと思います」
入江はもともと最速146キロの速球、キレ味鋭い変化球を投げられる好右腕。1人でも好調な投手を使えると大きいだろう。また今回は18人しかいないため、林中勇輝を一塁、ライトとして使うなど、様々なポジションで試していた。

 これで本戦まであと試合となった。侍ジャパン大学代表と試合を行う。相手はBチームではなく、日米大学野球優勝メンバーを果たした選手たちである。苦戦が予想されるであろう。だが勝ち負けではなく、大学生たちと戦う意義は何かといえば、ハイレベルな相手と一戦を交えることで、大会へ向けてどんな戦いを構築していけばよいかの戦略的なことと、現状の自分たちの力量・立ち位置を把握することも目的である。そうすると自分はプロなのか、大学にいくべきなのかとどのステージを目指せばよいかが分かっていくもの。だからこの時期、大学生と本気で勝負できる侍ジャパンU-18代表は幸せなことだと思う。

 今回、侍ジャパンU-18代表に選ばれた選手が、この大会の結果、壮行試合の内容によって次のステージに進むかを考えている球児がいる。それは別の機会で紹介していきたい。

(文=河嶋宗一

侍ジャパンU-18代表vs立教大 | 高校野球ドットコム
注目記事
【第11回 BFA 18-Uアジア選手権特設サイト】
秀岳館高等学校  松尾大河選手 「この大会は人生をかけた大会」

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.07.26

新潟産大附が歓喜の甲子園初出場!帝京長岡・プロ注目右腕攻略に成功【2024夏の甲子園】

2024.07.27

昨夏甲子園4強・神村学園が連覇かけ鹿児島決勝に挑む!樟南は21度目の甲子園狙う【全国実力校・27日の試合予定】

2024.07.26

名将の夏終わる...春日部共栄・本多監督の最後の夏はベスト4で敗れる【2024夏の甲子園】

2024.07.26

報徳学園が3点差をひっくり返す!サヨナラ勝ちで春夏連続甲子園に王手!【2024夏の甲子園】

2024.07.26

「岐阜県のレベルが上がっている」県岐商が2年ぶりの決勝進出も、岐阜各務野の戦いぶりを名将・鍛治舎監督が称賛!【24年夏・岐阜大会】

2024.07.25

まさかの7回コールドで敗戦...滋賀大会6連覇を目指した近江が準決勝で涙【2024夏の甲子園】

2024.07.24

享栄、愛工大名電を破った名古屋たちばなの快進撃は準々決勝で終わる...名門・中京大中京に屈する

2024.07.21

【中国地区ベスト8以上進出校 7・20】米子松蔭が4強、岡山、島根、山口では続々と8強に名乗り、岡山の創志学園は敗退【2024夏の甲子園】

2024.07.21

愛工大名電が今夏3度目のコールド勝ちでV4に前進!長野では甲子園出場37回の名門が敗退【東海・北信越実力校20日の試合結果】

2024.07.21

名将・門馬監督率いる創志学園が3回戦で完敗…2連覇狙う履正社は快勝【近畿・中国実力校20日の試合結果】

2024.06.30

明徳義塾・馬淵監督が閉校する母校のために記念試合を企画! 明徳フルメンバーが参加「いつかは母校の指導をしてみたかった」

2024.07.08

令和の高校野球の象徴?!SJBで都立江戸川は東東京大会の上位進出を狙う

2024.06.28

元高校球児が動作解析アプリ「ForceSense」をリリース! 自分とプロ選手との比較も可能に!「データの”可視化”だけでなく”活用”を」

2024.06.27

高知・土佐高校に大型サイド右腕現る! 186cm酒井晶央が35年ぶりに名門を聖地へ導く!

2024.06.28

最下位、優勝、チーム崩壊……波乱万丈のプロ野球人生を送った阪神V戦士「野球指導者となって伝えたいこと」