試合レポート

厚木vs住吉

2016.07.23

手に汗握る投手戦は終盤までもつれ込む接戦に!

 [stadium]バッティングパレス相石スタジアムひらつか[/stadium]の第二試合は厚木と神奈川住吉の一戦。両エースが一歩も譲らぬ好投を見せ、終盤まで同点のまま迎えた。試合は先に流れをつかんだ厚木が接戦を制し5回戦へと進出を決めた。

 厚木先発はサイドスロー気味から投げ、コーナーをつく投球が持ち味の池田。一方神奈川住吉は右上手から、縦に大きく割れるスライダーで緩急をつけ、コントロールの良い工藤がマウンドに上がった。

 初回神奈川住吉は先頭の山本がヒットで出塁し、2番小林がバントでチャンスを広げると、4番工藤が自らのバットで先制タイムリーを放ち1点を先制する。

 厚木は2回、二死から相手のミスや四球で満塁のチャンスを作ると2番清水がライト前へタイムリーを放ち同点とする。尚も満塁のチャンスが続くが後が続かずこの回1点止まり。

 3回、厚木は二つの死球を与えるなど一死満塁のピンチを迎える。しかし、エースの池田がホームゲッツーでこのピンチをしのぐ。

 両校ともにチャンスを作るが、あと一本のところで決定打が出ず、無得点が続く。

 神奈川住吉先発の工藤はスライダーで緩急をつけ、アウトコースを見せたあとに最後はインコースで勝負するなど配球がしっかりと組まれているため相手打線に自分のスイングをさせず見事なピッチングを見せる。

 厚木のエース池田も変則的な投げ方から、右打者のインコースに投げ込み、変化球でタイミングを外すなど、こちらも自分の持ち味をしっかりと発揮し無得点で抑えた。

 しかし7回、試合が再び動き出す。厚木はこの回から背番号11の飯野をマウンドに上げ、三人で抑える。その裏、先頭の飯野がヒットを放つと、2番清水がレフトオーバーのタイムリースリーベースヒットを放ち、1点を勝ち越す。さらに3番和久田がセンター前に弾き返しこの回2点を奪う。

 
 そして9回。神奈川住吉先頭の植村が執念で死球を勝ち取り、続く代打の尾谷も四球でつなぐ。1番山本が犠打を決め一死二、三塁の同点のチャンスを作り、代打の利渉がセンターへの犠牲フライで1点を返す。しかし3番川瀬がライトフライに倒れゲームセット。

 試合は終盤までもつれ込み非常に手に汗握る投手戦となった。両エースともに持ち味を発揮したが、7回に工藤は疲れからか高めにボールが浮き厚木打線に捕まってしまった。

 勝利した厚木は5回戦で昨年の覇者東海大相模と対戦する。

(文=編集部)

厚木vs住吉 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得