試合レポート

千葉経大附vs八千代松陰

2016.04.29

打ち勝つ野球の千葉経大附が八千代松陰に打ち勝った!

千葉経大附vs八千代松陰 | 高校野球ドットコム

古茶(千葉経大附)

 [stadium]市原臨海球場[/stadium]での第2試合目。第一試合とは異なり快晴の中の試合開始となった。しかし、依然として強風が吹き、フライを処理するのが非常な困難な状況であった。試合は打ち合いになった。

 千葉経大附の先発は左投手の佐藤、一方の八千代松陰の先発も左投手の清水勇。この先発起用は恐らく、お互いの打線がそれぞれ6人左打者が並んでいるためだろう。両投手とも初回は難なく抑え。落ち着いた試合になるのかという予想もさせられた。しかし、2回裏、千葉経大附はヒットと死球を足がかりに打者一巡ヒット6本を放ち、またエラーも絡め8点を一挙に先制する。

 一方の八千代松陰は4回、今まで抑えられていた千葉経大附先発佐藤から3番川上の二塁打を皮切りにヒット7本を放ち、この回7点を奪い、一気に1点差まで追い詰める。

 焦る千葉経大附は5回に6番古茶の本塁打によって1点を加えた。このまま均衡した状態で試合が経過するかと予測された6回。千葉経大附はヒットとエラーから出塁し、二死から先ほどの打席、本塁打を放った古茶が二塁打を放ち、また続く保谷の二塁打、佐藤のヒット、中村のヒットで5点を奪い、14対7と一気にコールドの点数までこぎつけた。

 7回の表、千葉経大附八千代松陰を抑え、ベスト8入りをコールドで決めた。

 この試合を見ると「流れ」の重要さがわかる。千葉経大附に完全に来てしまった流れはなぜ八千代松陰に行ってしまったのか。それは8点を得点した後の3回の攻撃に要因がある。千葉経大附は確実に得点したいところでフライアウトとなり、つなげられない。そうして、八千代松陰に流れを渡してしまった。

 八千代松陰も流れが切られてしまった。それは5回終了後の整備にあると感じた。その後の6回に本塁打を打たれてしまった。いかにして流れを引き寄せるかは勝つことに直結してくる。両チームとも流れを掴めそうなところで確実に流れをものにしてきた。今後も両チームの成長に期待である。

千葉経大附vs八千代松陰 | 高校野球ドットコム
注目記事
2016年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在35地区が決定、宮崎では延岡学園、日南学園など第7シードまで確定・6月4日

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得