試合レポート

都立城東vs明大中野

2015.10.12

手堅さと大胆さで、城東が逆転勝ち

左翼へソロ本塁打を放った明大中野・中野君

 秋晴れの体育の日、絶好の野球日和となった。[stadium]江戸川区球場[/stadium]にほど近い都立城東は、スタンドにも多くの関係者やファンが詰めかけて、スタンドはぎっしりいっぱいになった。チアリーダーとブラスバンドも陣取って、盛り上げていた。
「自律 友愛 実践 東京都立城東高等学校」と書かれた大横断幕は、さほど広くない[stadium]江戸川区球場[/stadium]だと、貼るのにも一苦労だ。この横断幕は、1999年に都立城東甲子園初出場を果たした際に作られたものであり、その2年後にも甲子園のアルプススタンドに貼られた貴重なものである。その後も、幾多の都立城東健児たちの戦いを見つめてきたモノである。

 そんな伝統を背負う都立城東は、下町の強豪都立校としての人気も定着してきている。この日は、先攻の都立城東はブラスバンドが人気長寿番組『笑点』のテーマで先頭打者を送り出して試合が始まった。

 とはいえ、試合はそんなほんわかムードではなく、緊張感が満ちていた。先制したのは明大中野で、都立城東の初回の攻撃は1四球のみで終わると、その裏先頭の大高君がいきなり二塁打。バントで進めて死四球で満塁となると、内野ゴロの併殺崩れの間に三塁走者が帰った。さらに、明大中野は3回にも3番中野君が左翼へソロ本塁打を放って明大中野がここまでは主導権をとった。

 しかし、ここから都立城東は大声援に送られて反撃していった。直後の4回、先頭の4番長濱君が右中間二塁打で出ると、5番関根君もほぼ同じようなところに落として長濵君が帰り1点差。ここで、明大中野の岡本 良雄監督は、先発の10番大竹 義輝君を諦め、前日に日大豊山との接戦で完投している右サイドの川西 雄大君を投入した。川西君は、切れのいい投球が持ち味である。

 その川西君に対して、都立城東は手堅くバントで送って一死三塁とすると、続く高野君は一度はスクイズがファウルとなりながらも再度トライして成功させ同点とした。このあたり、平岩 了監督の大胆さと手堅さとをうまく融合させた戦術とも言えようか。


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

流れを引き寄せる投球を見せた都立城東の関根君

 同点となって、そのまま試合は中盤に入っていったが、都立城東の関根君は、旧チームでは唯一試合経験のあるメンバーと言ってもいい。そのキャリアが投げ込んでいくうちに生きてきて5、6、7回は3人ずつできっちり抑えていった。そして、それが味方攻撃への呼び水となっていった。

 8回の都立城東は3番清水晴君が内野安打で出ると、4番長濱君がきっちりと送り、続く関根君が中越二塁打してついにリードを奪った。その後にも続いたチャンスは生かし切れなかったものの、9回も1番からの好打順を生かした。佐々木君が右前打すると、バントでしっかりと送り清水晴君が右前打で4点目を挙げた。終わってみれば、6つのバントを決めるなど、堅実さが功を奏したが、その一方でここぞという場面では思い切って振っていって、それが結果に結びついた。

 これで、都立城東夏の大会で敗れた明大中野に雪辱を果たすことができた。
平岩監督も、この日の試合ぶりには納得していた。「打てるチームではありませんけれども、0対2になったところでも慌てないで落ち着いていました」と、選手たちが常に冷静にプレーしていたことを高く評価した。

 都立城東は今チームはマネージャーも含めて、71人の大所帯となっている。そんなチームが、いい形でまとまっているということを示すこの日の戦いぶりだった。

(文=手束 仁


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得