試合レポート

日大三vs大東大一

2015.04.07

日大三圧勝、大東大一貴重な敗戦

日大三先発・桑村和哉

日大三高さんのベストのメンバーとやっていただけたことは、貴重な経験でした」と糟谷忠広監督が言うように、帝京を苦しめた都立大島試合レポート)を破るなど(試合レポート)、快進撃を続け3回戦に進んだ大東大一であるが、強豪・日大三とは力の差は明らかだった。

「緩い球を引きつけられなかったらどうしようという思いはありました」と、日大三の小倉全由監督が言うように、大東大一の先発・増澤圭吾は、スピードが遅い球を中心に投球を組み立てたが、小倉監督の心配は無用であった。

 1回裏1番下小牧淳也が右前安打。外野の守備が深いことを突いて、一気に二塁に進む。続く田中達朗の右前安打であっさり1点を先取。さらに7番川﨑拳士朗の右中間を破る三塁打などで、初回から4点を先取した。2回裏も田中の二塁打に、3番田村孝之介の右前適時打などで1点。3回も四球3個に内野ゴロで1点を入れ、3回で6-0とリードした。

 日大三の先発は背番号11の桑村和哉
小倉監督が「コントロールが良くなりました」という桑村に、序盤はほぼ完璧に抑える。しかし4回表、先頭の2番一場友佑真が四球で出塁すると、二死後、5番保久幸太朗が敵失で出塁し、一、三塁。保久が一、二塁間に挟まれる間に、三塁走者の一場が還り、大東大一が貴重な1点を入れた。

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

粘りの投球を見せた鈴木舜平(大東大一)

 日大三は、4回裏は田村の二塁打などで2点、5回裏は下小牧の中前安打などで1点を加えた。
とはいえ、大東大一も5回コールドが成立しないよう、3回からリリーフした鈴木舜平が粘りをみせる。さらに大東大一打線は、6回に2安打を記録するなど、日大三の桑村から4安打を放った。

「(桑村投手が)リードして、余裕をもっての投球ですから。それでもヒットを4本打てたのは自信になります」と、大東大一の糟谷監督は語る。

 結果は9-1の7回コールドで日大三が勝ち、4回戦に進む。
「体力、精神力など全てで劣っていることを謙虚に受け止めなければなりません」と、大東大一の糟谷監督。
これまで、1、2回戦で負けることが多く、強豪校と戦う機会があまりなかった。糟谷監督は、「ここ(3回戦)まで来られて、日大三高さんと試合をさせてもらった。明日、あさっての反省会は長くなりますよ」と語った。
この経験をどう生かすかで、大東大一野球部の、これからの歴史が違ってくるかもしれない。

 勝った日大三は、夏のシードが決定。投手陣はここまで、この日先発の桑村に、2回戦先発の小谷野楽夕、リリーフの田村が競い合う。
小倉監督は、「田村が中心ですが、田村が抑えに回るくらいが理想」と語る。春季大会は、チーム内で競わせながら、勝利を求める戦いが続く。

(文=大島裕史

2015年度 春季高校野球大会 特設サイト
【ひとまとめ】2015年の全国各地の高校野球を占う!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得