試合レポート

横浜vs大島

2014.05.12

大島、守りのミスで自滅、悪循環、断ち切るのはいつか?

横浜vs大島 | 高校野球ドットコム 

試合開始の挨拶

 鹿児島大島は攻守に精彩を欠き1―8で敗れた。
 初回に1番・浅間 大基(3年)に先頭打者本塁打を打たれ、守りのミスも絡んで2点を先制された。2回に2本の内野安打などで好機を作り、7番・川畑雅樹(3年)の犠牲フライで1点を返すが、3回二死から3連打を浴びて3点を失った。2番手・前山 優樹(2年)、3番手・渡 秀太(1年)と投手陣は粘り強く投げたが、3回以降は打線が沈黙。守備も踏ん張れず、不用意な失点が重なった。

 「まずは守備でミスをしないようにしたい。ミスがあっても引きずらずに切り替えて、自分たちらしい野球をしたい」
 前日の練習で、鹿児島大島の重原 龍成主将(3年)はそう意気込みを語ったが、試合は真逆になった。高校球界屈指の名門・横浜に力で圧倒されたわけでなく、ミスから自滅し、「自分たちらしい野球」ができなかった。

 初回は遊撃手・重原、3回は中堅手・小野 浩之介(3年)が追いついたはずの打球を落球(記録は二塁打)、四回は二塁手・武田翔梧(3年)、6回は左翼手・泊 慶悟(3年)、チームの中心選手のミスが失点に絡んだ。持ち味の打線も「防戦一方の展開で、攻撃に気持ちが切り替えられなかった」(渡邉恵尋監督)。内野安打のみの4安打、14奪三振と精彩を欠いた。
 

 マウンドに、本来のエース福永 翔(3年)がいないことが響いている。エースが故障で投げられないからこそ、残りの投手陣と守備が踏ん張ってリズムを作りたいのだが「そのことを意識し過ぎたのか、野手の動きが硬かった」(渡邉監督)。
 甲子園の龍谷大平安、九州大会の熊本工、沖縄遠征での美里工、そして横浜と、格上の強豪校に敗れ、「自信」を見失いかけている。「ミスなくやれれば、このクラスの相手とも十分やれるポテンシャルはある」(渡邉監督)だけに、どこかでこの「悪循環」を断ち切りたいところだ。

 2番手で登板した前山は、投げ方を横手に変えたことで、連打を浴びにくくなった。3番手の渡は九州大会の熊工戦に続き、無失点で切り抜けている。敗戦の中にも収穫はあった。「このまま沈んでいくのか、それとも奮起してまた立ち直るのか」(渡邉監督)。今の試練をどう乗り越えるかが、夏のカギを握る。

(文=政 純一郎

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

【大学選手権注目選手リスト】ドラフト指名漏れの真鍋慧(大商大)ら大物ルーキーが全国デビュー! 青学・西川&大商大・渡部のドラ1候補スラッガー、早大・伊藤、仙台大・渡邊ら3年生の好投手も登場!

2024.06.09

【福島】会津支部は会津北嶺が優勝<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【大学選手権注目ドラフト候補・野手編】”飛び級日本代表”の青学・西川に大商大・渡部ら全国のスラッガーが神宮に集結!

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得