Interview

広島東洋カープ 梵 英心 選手※レイアウト確認用

2013.01.25

広島東洋カープ 東出輝裕 選手2013年01月28日

 プロ入り1年目に新人王を獲得し、広島カープのショートストップとして活躍する梵英心選手。2010年には盗塁王とゴールデングラブ賞を獲得。今回は、梵選手の盗塁成功の秘訣と、武器となるスパイクの選び方を伺いました。

梵選手が語る盗塁のポイント

広島東洋カープ 梵 英心 選手

――まずは、梵選手が盗塁を成功させるために大事にしているポイントを教えてください。

梵 英心 選手(以下「梵」) やはり成功させるためには、“一歩目”じゃないでしょうか。一歩目でどれだけ次の足を運べるかで決まってくるかと思います。

――梵選手はどういう駆け引きの中で、二歩目を速く到達できるようにしていますか?

 僕の場合は、常に次の塁を狙う姿勢でいるので、2球目、3球目ではなく、1球目からいって、行けなかったら止まる。常に盗塁をする気持ちでリードして、スタートを切る瞬間は、地面を噛むように意識はしています。

――社会人野球時代でも高い走塁技術を発揮されていましたが、プロに入ってから、さらに何か変えたことはありますでしょうか?

 極端に変えたことはないですね。ほとんどは社会人で培った技術をプロ入り後もその延長線でやっていますね。
 ただ、プロの世界ではレベルも高くなります。そのため、相手の隙をついて盗塁しなければなりませんから、より集中力を研ぎ澄ませています。

――盗塁を仕掛ける自信を持つためのスパイクは選び方はありますか?

 やっぱり自分にあったスパイクを探すべきだと思います。僕は軽さを重点的に考えていますね。それは高校時代から考えていたことで、使っていくうちに、どうしてもスパイクというのは重たくなるので、やはり軽さを常に要望しています。
 僕の場合はプレーヤーとして、足をウリにしていきたいので、やっぱり軽さと、使っていても重たくならないように日頃からケアしてますね。

――高校時代に使っていたスパイクと、今のスパイクの違いで、一番実感されていることは何でしょうか?

 一番は『すぐに試合に履ける』ということではないでしょうか。高校生の場合だと、馴染むのに時間がかかると思うんですけど、それでも最近のスパイクは、すぐに実戦で使えるほど質が良くなっているので助かりますよね。
 また、最近のスパイクでは、見た目でも軽いというイメージを持ちました。僕の高校時代にこういうスパイクがあれば良かったと思いましたね。本当に、今の高校生たちが、うらやましいと思います。

――軽量化以外でのスパイクへのこだわりはありますか?

 他の部分は、足首の部分と歯はこだわっていますね。足首を包むようなミドルカットをいつも要望しています。

――やはり自分の選んだスパイクというのは、プレーにおいても自信につながってくるのでしょうか?

 例えば軽さであっても、やっぱりそういうポイントがあれば、走る時に不安もなくなると思うんですよね。まずは自分の足に合っているかですが、そういったことで選ぶことも大事だと思います。

[page_break:2013年のシーズンの意気込み]

2013年のシーズンの意気込み

「チームワークを大切にして」

――さて、梵選手は2013年は、どんな活躍を見せていきたいですか?

堂林  走塁について、興味を持っている高校生が増えてくれるのは嬉しいことなので、僕自身も、少しでも先の塁を狙う姿勢を持った高校生たちの参考になるようなプレーを見せていきたいと思っています。

――とくに、今シーズンは梵選手のプレーで“ここを見てほしい”という部分はありますか?

堂林 そうですね、プレーでは盗塁が一番目立つかもしれませんが、ベースランニングもしっかりと見てもらいたいなと思いますね。

――では、最後に高校球児にメッセージをお願いします!

堂林 勝ち負けも大事ですけど、先輩や同級生、後輩とのチームワークを大事に、そういったことも楽しんでやってもらえれば、今までとは違う世界も広がっていくと思います。ぜひ、チームワークを大切にして、楽しんで野球と向き合って頂ければと思います。

梵選手、ありがとうございました。
2013年、新たなスパイクを武器とした梵選手のベースランニングにも注目ですね!

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得