試合レポート

東海大高輪台vs大成

2012.04.06

東海大高輪台vs大成 | 高校野球ドットコム 

東海大高輪台 2番渡辺

終盤突き放した東海大高輪台、コールド勝利

 昨秋、本大会に出場したチーム同士の一戦。
大成は初戦で駿台学園に0対1で惜敗。東海大高輪台早稲田実を5対4で下す金星を挙げるも、3回戦で東亜学園にコールド負けを喫している。

序盤は緊迫した守りあいとなった。東海大高輪台の先発・2年生の佐藤洋叡がストレート主体の力のピッチングでグイグイ押せば、大成の先発・土方航輝は緩いカーブとスライダーを効果的に配し、試合を作った。

試合が動いたのは3回。大成が1アウトから3番・澤渡恭佑の四球と、4番・浜本隆次のセンター前でチャンスを作ると、二死から6番のウォシャン・デニトがライト前へタイムリー。1点を先制した。

3回まで内野安打1本に抑えられていた東海大高輪台の反撃は4回。

先頭の平出勘太が死球で出塁すると、二番・渡辺諒が見事なバスターエンドランを決めて、無死一、三塁。三振、フォアボールで満塁となったあと、5番・望月翔太がライトへ打ち上げた。浅い飛球で、三塁ランナーの平出は自重したが、ライトからの返球が逸れ、これをキャッチャーが後逸。ラッキーな形で同点に追いついた。

序盤、力みも見られた東海大高輪台の佐藤はしり上がりに調子をあげ、5回以降は安定したピッチングを披露。守りでリズムを作ると、6回に一気に突き放した。
2アウト二塁から、望月が一塁横を鋭く破る二塁打で勝ち越し。さらに、「飛ばす力を持っている」と宮嶌孝一監督が評する6番・平尾優がワンストライクからの甘いストレートを見事にとらえ、レフトへ2ランホームラ ンを放った。

大成はここで、エースの土方から182センチの長身左腕・佐藤優也にスイッチ。土方は序盤粘り強く投げていたが、高めに浮いたストレート、変化球を狙われ、しのぎきれなかった。
4対1とリードした東海大高輪台は7回に2つの死球でチャンスをもらうと、渡辺のこの日3本目のヒット、4番・大口眞人のセンター前などで3点を追加。
8回裏には、1番・平出がコールドを決めるタイムリーを放ち、8対1で勝利をモノにした。


東海大高輪台vs大成 | 高校野球ドットコム 

東海大高輪台 エース佐藤

「終わってみれば…の展開でしたね」と試合後、苦笑いの東海大高輪台・宮嶌監督。土方の変化球を中心にしたピッチングは警戒しており、それほど得点は取れないと予想していたという。

平出と渡辺の1・2番で計4安打2死球と、きっちり仕事を果たした。
「3番の関(結太)を含めて、この1~3番は足もあって、出塁できる選手。組み合わせを変えながら、いろいろと試しています」
現在は平出、渡辺、関のならびで落ち着いている。

エース佐藤は140キロに迫るストレートが武器の速球派。神奈川の強豪ボーイズ・湘南クラブの出身で、自宅から2時間近くかけて通っている。
東海大高輪台のグラウンドは、埼玉県さいたま市にあり、学校が終わってからバスで1時間かけて移動する。21時に練習が終わっても、そこから自宅に戻るとなると、23時近くになる。

3安打を放ったキャプテンの渡辺も横浜市の出身。2つ上の兄が東海大高輪台に進んでいたこともあり、進学を決めた。

昨秋は早稲田実を破りながらも、東亜学園にコールド負け。
「ぼくたちはどうしても1つ終わると、緩んでしまうところがあって…。1つ勝っても次がある。今回はクールダウンなど、次への準備をしっかりやろうと話しています」
目指すところはもっと先にある。
「名前のある学校に勝って、自信をつけたいです」
次戦は国士舘。力を試すには、もってこいの相手だ。

(文=大利実)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉