試合レポート

大成vs順天

2011.09.20

大成vs順天 | 高校野球ドットコム

片山君ホームイン(大成)

明暗分けた5回の攻防、制した大成がそのまま逃げ切り

 夏の大会から、エースナンバーをつけてチームを支えてきていた両投手が、そのキャリアを生かして好投。小粒ではあったものの、ピリリとした辛味の効いた投手戦で好試合だった。順天津田君は、投球リズムもよくストライクを先行させていっていた。前日完封した大成の土方君も、連投の疲れを感じさせない投球で、安定感があった。
4回を終わって、順天は4番鈴木雅君の1安打、大成も2番中里君の2安打のみという展開で、投手主導で進んでいく試合となった。

明暗を分けたのは5回の攻防だった。
この回、順天は先頭の6番津田君が右へ運んで、これが上手く落ちて三塁打となった。下位打線になっていくので、スクイズも考えられる場面でもあったが、結局、土方君を攻め切れず、走者は三塁に釘づけのままだった。

その裏、大成は先頭の岡本君が四球で出塁すると、バントで進め、内野ゴロ失策で一三塁とした。

この好機で、1番に回った大成、片山君の打球はややボテボテだったこともあったが、相手送球ミスを誘って、これで三塁走者が帰って先制点となった。なおも、1死二三塁という場面で、中里君が右越三塁打して2者が帰り、続く小林君もしぶとく一二塁間を破って、この回一挙に4点が入った。

順天として悔やまれるのは、自分たちが無死三塁という好機を逃した直後だっただけに、慎重にいきたいところだったのだろうが、そこで一番警戒していた四球と失策の両方が立て続けに出てしまったことだ。さらに、やや気落ちしたところで長打が出るという、ロースコアの展開の中で、失点をするパターンとしては、もっとも気をつけるべきことが起きてしまった。


大成vs順天 | 高校野球ドットコム

力投する津田君(順天)

 それでも順天は6回、1番からの好打順を生かして反撃した。中村君が四球で出ると、二盗、三盗して中里君のスクイズで生還して1点を返す。なおも、3番伊藤君が中前打とボークで進み、四球と島田君の中前打などで満塁として、押し出しで2点差とした。ただ、結果論としては、ここで一気に追いついておきたかったところだったかもしれない。

大成の五島徹也監督は7回、土方君が先頭打者に四球を与えたところで思い切って投手をスイッチして、一塁から左腕の浜本君がリリーフしたが、これが成功。順天のスクイズ失敗もあって、後続を抑えきって、そのまま9回までリリーフのマウンドを守り切った。

こうして大成は、五島監督が就任して以来、「記憶にない」という秋季都大会進出を果たした。
競り合いながらも、都大会進出を逃した順天の杉野光永監督は、「うーん、やっぱり5回ですかねぇ。あそこで、1点でも取っておかなくてはいけませんでした」と、悔やんでいたが、それでも、「選手たちは、夏からは成長したと思います。粘りも出てきました」と、その戦いぶりは評価していた。

 順天は、連日の7時間授業。学校から約3キロ離れたところにあるグラウンドも狭く、そんな中で他の部とも重なり合いながらの練習で、内野のダイヤモンドを取るのが精一杯という環境だ。野球をやっていくということを考えれば、恵まれているとは言い難い。
そういう中で、何とか結果を出していきたいという姿勢である。工夫した練習で、ひと冬越しての成長を期待したい。

(文=手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得