- トップ
- ライター&フォトグラファー&編集部
- 當山 雅通
ライター&フォトグラファー&編集部

- 當山 雅通
- 生年月日:1972/01/04
- 出身地:沖縄県金武町生まれ。現在は沖縄市在住。
- ■ 野球はもちろんだが、一番好きなのは球児たち。純粋で真っ直ぐな野球小僧を見ると自分のことのように嬉しくなる。
- ■ 学生時代は、野球、サッカー、バドミントン、駅伝など多くのスポーツを経験。現在は、合計4チームの学童軟式野球チーム(主に4年生以下の低学年専属)を見てきており、やっぱり自分は野球が好きなんだなと実感。現在はオファーがなくコーチ業も休業中(笑)。だが10月に3歳になる三男坊が野球を始めたら、また復活する野望を隠し持っている(笑)夢は三男坊が甲子園へ連れて行ってくれることだが、まずは野球へ興味を持つようにしむけるようにと、現在悪戦苦闘中である(笑)
- ■ 2012年より、高校野球ドットコムにて沖縄中心に情報配信
- ■ 沖縄県の野球と題したブログCBスタジアムを運営
- 【最新コラム】
- 2021.01.122021年は4校の躍進に期待!沖縄の高校野球を沸かせる注目校を紹介! 【高校野球コラム】
- 2021.01.07【2021年注目選手】沖縄を代表する名門・沖縄尚学・興南に現れた2人の逸材投手とは… 【高校野球コラム】
- 2021.01.04横綱・沖縄尚学、大関に沖縄私学四強 2021年沖縄高校野球を大胆予想 【大会展望・総括コラム】
- 2020.12.30具志川商の九州8強など記録と記憶に残った2020年の沖縄3大ニュース 【高校野球コラム】
- 2020.12.25唯一の春季大会開催、連合チームの16強入りなど2020年の沖縄を総決算! 【大会展望・総括コラム】
- 2020.12.02組織力+限界突破でNEW具志川商へ!九州大会出場・具志川商(沖縄)の課題【後編】 【野球部訪問】
- 2020.12.02無名の県立校が興南に勝てた理由 九州大会出場・具志川商(沖縄)の成長【前編】 【野球部訪問】
- 2020.07.07甲子園とは違う緊張をプロで味わった島袋 洋奨さん(興南出身)が贈る球児たちへのメッセージ 【甲子園のヒーローに会いに行く】
- 2020.07.06史上6校目となった春夏連覇を成し遂げた島袋洋奨さん(興南出身)が語った偉業達成の裏側 【甲子園のヒーローに会いに行く】
- 2020.06.28【夏季沖縄県大会展望】中部商、沖縄尚学、沖縄水産が同ブロックに!参加校数59校の頂点に立つのは? 【大会展望・総括コラム】
- 【最新レポート】
- 2020.11.142020年 第45回沖縄県高等学校野球1年生中央大会 名護vs八重山
- 2020.11.142020年 第45回沖縄県高等学校野球1年生中央大会 沖縄尚学vs沖縄水産
- 2020.10.092020年秋の大会 第70回沖縄県高等学校野球秋季大会 具志川商vs興南
- 2020.10.042020年秋の大会 第70回沖縄県高等学校野球秋季大会 興南vs日本ウェルネス
- 2020.10.032020年秋の大会 第70回沖縄県高等学校野球秋季大会 宮古vs八重山
- 2020.10.032020年秋の大会 第70回沖縄県高等学校野球秋季大会 石川vs球陽
- 2020.09.272020年秋の大会 第70回沖縄県高等学校野球秋季大会 日本ウェルネスvs中部商
- 2020.09.272020年秋の大会 第70回沖縄県高等学校野球秋季大会 宮古vs北山
- 2020.09.262020年秋の大会 第70回沖縄県高等学校野球秋季大会 未来沖縄vs糸満
- 2020.09.232020年秋の大会 第70回沖縄県高等学校野球秋季大会 沖縄尚学vs那覇