- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2012年夏の大会 第94回選手権東東京大会
- 国士舘vs帝京
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帝 京 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | ||||||
国 士 舘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | X | 5 |
帝京:渡邉、木部―石川
国士舘:西川、田宮―清水
苦手意識
野球は相手を意識しすぎてしまって本来の力を発揮出来ずに負けてしまうことが多い。いわゆる「苦手意識」。
高校生にとって苦手意識は大きな要素になっているようで、今まで負けていたチームが勝ち目前となったところで、かなり硬くなる様子が見られる。周りから見ているものからすれば、27個のアウトを取るためにもっと幅の広い攻めをしていけばよいと思うが、当事者の間では苦手意識があるとそこまで視野が回らない。こうして連敗は続いていくのかなと思いながら見ていた。
2年連続の甲子園を目指す帝京にとって国士舘は東東京代表の中では最も苦手にしている相手だろう。現在3連敗。苦手意識はなんとか払拭したい試合である。
帝京は常に塁上を賑わせるが、なかなかつながらない。4回表には国士舘の先発・西川の3四球により一死満塁のチャンスを作ったが、石川がストレートを引っかけ三塁併殺。
帝京は背番号1の渡邉 隆太郎。常時135キロ~140キロ(最速143キロ)のストレートに、縦のスライダー、スライダーを軸に危なげないピッチングを展開。西川も130キロ前半のストレート、ツーシーム、スライダー、チェンジアップを投げ分け帝京打線に決定打を打たせず0を重ねていく。
0対0のまま7回を迎える。
7回裏、5番高橋 勇多(3年)は1ボール2ストライクから縦のスライダーで空振り三振。しかし捕手・石川が後ろに逸らし、振り逃げに。川原 大輝(3年)は犠打を仕掛け、渡邉 隆太郎がバント処理。二塁へ送球したが、送球が逸れて野選(フィルダースチョイス)に。ミス2つで無死一、二塁。帝京バッテリーは動揺を隠せずにいた。
7番清水 大智(3年)はセンター前ヒットで、無死満塁のチャンス。8番西川は1ボールストライク2からストレートを振り抜いてライト前ヒット。笠井 駿(2年)は甘く入ったスライダーを逃さずセンター前ヒット。ここで渡邉が降板。準決勝まで先発として活躍し続けた木部 拓実が入る。
1番山森 友樹(3年)は1ボール2ストライクからスライダーを泳いでセンターフライ。2番丸山 俊太(3年)は1ボール1ストライクから甘く入ったスライダーを逃さずセンター前ヒット。3番巻島 大宙(3年)は内角直球を逃さずレフト線二塁打で5対0とした。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
帝 京 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | ||||||
国 士 舘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | X | 5 |
帝京:渡邉、木部―石川
国士舘:西川、田宮―清水
応援メッセージ (11)
- 帝京残念卒業生 2012.07.27
- 圧巻の内容での完敗でした。
国士の応援もまとまりがあって素晴らしかった!
勝ち上がった国士には全国で頂点に上り詰めて欲しいです!
- 国士舘甲子園へあと一勝 2012.07.27
- 相性もあるのか国士舘勝ちましたね。
決勝も、頑張れ!
- 帝京がんばれ!妹 2012.07.26
- てっぺんに立とう!
帝京なら大丈夫!
いつも通りの全員野球で
かっ飛ばせ~o(^o^)o
ひとつひとつの球を大切に
悔いのない試合にしてください(^^)
帝京魂(*´∇`*)!!
- 国士舘ゆめp 2012.07.26
- ここでとまれないぞ!!
今までの感謝の気持ちを成果にだせる時がきた!!
頑張れ国士舘
- 帝京帝京魂てへぺろ 2012.07.26
- 谷田が打ち、走り、守れ
今年の帝京は強いぞ
国士や成立、岩倉は敵ではない
- 国士舘さあ次へ!紅い旅団 2012.07.26
- 頂に登る前の大きな大きな岩だよ!
これを超えなくては先は無い! これまで通り一戦一戦君たちは岩や崖を越えてきたじゃないか
これから続く大きな岩や崖は時間かかるけど必ずや登ってくれると信じて応援するよ! 頑張れ国士舘野球部
- 国士舘お得いさんイチロー31 2012.07.25
- VS帝京
とても楽しみです。公式戦ではこのところ連勝してるんじゃなかった?
お得いさんだから、これまでの仕事をするだけ。帝京という響きにビビらず、君達の先輩のように揺さぶって国士舘のペースに引きずり込みましょう。
27日は絶対勝つ!
- 国士舘一戦必勝95 2012.07.25
- 一戦必勝!打倒帝京!燃えろ国士!
国士舘野球の夏はまだまだ続くぞ!
安定した投手陣に勝負強い巻島君。
走れる・小技が利く伝統の機動力野球は健在。
国士舘野球で強豪帝京にいざ真っ向勝負!
- 帝京阿部くん頑張れ!中村 優の母 2012.07.25
- 昨年の夏に引続き、今年も中村親子に勇気をもらいながら、テレビの前で応援しています。優がレベルガ違うと感心しながら健太郎頑張れと応援しています(^-^)/
今年もかっ飛ばせ健太郎!
- 帝京!!帝京っ子 2012.07.24
- 本当に帝京は強いぞ!
準決勝でも気持ちを一つにして
全力プレーしてください//
谷田くん!
ホームラン期待してます\(^o^)/
- 帝京 甲子園へgo石川亮大好きな子 2012.07.24
- 接戦にも強い 帝京♪ 絶対 甲子園に 行こうね♪
応援してます~(^-^)v
亮くん 大好き☆
帝京ナイン 頑張ってるね~(^o^)
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。