- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2012年夏の大会 第94回選手権西東京大会
- 創価vs都立立川
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創 価 | 1 | 0 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 8 | ||||||||
立 川 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(7回コールドゲーム)
創価:内野、小山、田中‐南
立川:高木、九保、松浦、小山‐山本
二塁打:南(創)
投打に見せた!選手層の厚み
創価が都立立川に8対0と7回コールドで勝利を収め、4回戦に勝ち進んだ。
創価は1回、一死一、二塁とし4番田中 正義(3年)のレフト前タイムリーで1点を先制する。3回には1番河村伸弘(3年)、2番の原良磨(3年)やフィルダースチョイスで一死満塁のチャンスとなる。5番野口恵一郎(3年)はセンターに打ち返し、2点を追加した。
ここで都立立川は先発・高木啓嗣(3年)から九保直樹(3年)に代わるが、スクイズと押し出しでさらに2点を加えた。結局この回は、10人の攻撃で4点を加えた。
4回も創価の攻撃は止まらなかった。なかなか制球が定まらない都立立川の九保から四球を選び、二死一、三塁とする。6番の南 遼太郎(2年)の右中間への二塁打で1点。ピッチャーが代わるが、8番内野 聖士郎(2年)もタイムリーを放ち、さらに2点。この回で点差を8とした。
投げても内野 聖士郎、小山俊之(3年)、田中 正義の無失点リレーを見せた。打たれたヒットもわずか3本。バックは走者を塁に出しても隙を見せない堅い守りを徹底した。
創価は前試合に引き続き、エース・池田 隆英(3年)を温存することができた。打線も一気に畳み込むここ一番の集中力がある。次は実践学園と対戦となるが、どのような戦いを見せてくれるのか楽しみだ。
(文=編集部)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創 価 | 1 | 0 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 8 | ||||||||
立 川 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(7回コールドゲーム)
創価:内野、小山、田中‐南
立川:高木、九保、松浦、小山‐山本
二塁打:南(創)
応援メッセージ (1)
- 都立立川かってかって 2012.07.16
- かって、おねがい、波乱を起こせ!
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。