- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2011年春の大会 春季東京都高等学校野球大会
- 創価vs明大明治
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創価 | 5 | 3 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | 14 | ||||||||
明大明治 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 5 |
創価:小松,石崎 ― 篠原、井上
明大明治:平野,金城,小林 ― 田中優,稲崎
本塁打:安藤,小松(創)

3ラン本塁打を放った小松(創価)
序盤の本塁打攻勢で創価が圧倒
初回、創価は明大明治の先発平野君がもう一つ試合になじみきれていないところを突いて、一気にリードを奪った。
この回、先頭の河村君が四球で出塁すると、1死二塁から小松君が中前打で帰してあっさり先制。さらに井上君の左前打で一三塁としたところで、暴投で2点目が入った。四球などもあって2死一二塁となったところで、7番安藤君が内側の球を上手に右翼へ運んでいって3ランとなった。力のある創価だが、いきなりのリードで一気に主導権を握る形となった。
さらに2回にも創価は、1死一三塁から小松君が左翼へ完璧といってもいい本塁打を放つ。
少し甘く入ってきたところをすかさず叩いた一打だったが、リストの強さも感じさせる力強い一発だった。身長173㎝で体重74㎏というから、それほど大きくはないが、マウンドでももっと大きく見えるのは、体ががっしりしているのと、自身を持って堂々としているからだろう。
やや力に頼り過ぎという感じもしないでもないが、投手としては、力のありそうなストレートがあり、低目へ集めていかれれば、好投出来そうな感じだった。
5回にも1点を加えた創価は6回、小松君の左越二塁打から始まって打者10人で5点を追加。
この回の裏をそのまま抑えて6回コールドゲームとしたいところだった。
しかし、近藤省三監督が、その思いを託して送りだした二番手の石崎君は4連打を浴びるなどして4点を失った。ベンチとしては、大きくリードをしていた場面でもあり、スッキリ抑えてほしかったというのが本音であろう。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
創価 | 5 | 3 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0 | 14 | ||||||||
明大明治 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 5 |
創価:小松,石崎 ― 篠原、井上
明大明治:平野,金城,小林 ― 田中優,稲崎
本塁打:安藤,小松(創)
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。