- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2020年秋の大会 東京都大会
- 都立小山台vs帝京
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都立小山台 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 4 | 10 | |||||||||
帝京 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
都立小山台:小暮−森村
帝京:植草、安川、植草−本村
本塁打:森村(小)
二塁打:渡邊(帝)
コールド:6回コールド
都立小山台は投打で帝京に完勝。木暮、森村のバッテリーの大活躍で6回コールド勝ち!

ホームランを打つ森村輝(都立小山台)
2018年から2年連続で決勝進出を果たしている都立小山台。今年の東東京王者の帝京との対決が2回戦で実現。駒沢球場の内野スタンドはほとんど埋め尽くされていた。
都立小山台は速攻劇を仕掛け、試合の主導権を握った。
1回表、ボールが走らない植草 翔太(2年)の立ち上がりをついて、1番・濱口隼が遊撃内野安打で出塁。その後、一死満塁から5番・新井晟矢の右前安打で1点を先制。2回も無得点に終わったが、3安打を放ち、じわじわと帝京を追い詰める。
そして一気に爆発したのが3回表だった。
4番・森村 輝が、打った瞬間に本塁打とわかる特大本塁打で2点目を入れる。森村はこれで高校通算13本塁打目。なんと新チームになってから10本目の本塁打だ。180センチ75キロと強豪私学の選手に見劣りしない体格。そのパワーを生かすために取り組んできたのがフォームの意識の変化だ。上半身主導の動きだったフォームを下半身でタイミングをとることを意識した。また軸足に意識をおいてスイングすることで突っ込みを少なくなり、インサイドアウトのスイングを実現し、的確にボールをとらえることができている。
スローイングタイム2.00秒と突出して速いタイムではないが、ベース上でしっかりと伸びていく球筋は魅力的で、投げれば、140キロ近い速球を投げるという。福嶋監督も「大学で続けられる選手」と評価するが、これまで大学で続ける都立小山台出身の選手と比べてもトップレベルのポテンシャルを持った選手だ。
この一発を機に勢いに乗った都立小山台は二死一、三塁でダブルスチールから悪送球を誘い1点を追加すると、さらに1番・濱口隼の左前安打と、2番・西田宗弥の適時打で6対0と突き放し、さらに6回表にも4番・森村の遊撃内野安打からチャンスを作り、5安打を集中させ、10得点を記録した。
そして投げては木暮 瞬哉が好投。右サイドから130キロ前後ながら、両サイドにしっかりと投げ分ける制球力の高さがあり、何より110キロ前後のスライダーが低めに落ちる。甘い球種がほとんどなかった。リードする森村も「コントロールもよかったですし、何よりスライダーもストレートと見分けがつきにくく、打ちにくかったと思います」
140キロを超えるストレートはないが、引き出しが多彩で、コントロールも、メンタルも安定しており、全国的にみても、右の技巧派投手としては都内では上位に入る投手ではないだろうか。そして福嶋監督が「振れていた」と話すように、各打者も技術的に高レベル。短い練習時間の中でもしっかりと課題を把握し、効率的なスイングができるよう工夫している姿がうかがえた。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都立小山台 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 4 | 10 | |||||||||
帝京 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
都立小山台:小暮−森村
帝京:植草、安川、植草−本村
本塁打:森村(小)
二塁打:渡邊(帝)
コールド:6回コールド
応援メッセージ (7)
- 都立小山台バッターについてしむらせいご 2020.10.26
- 当時は、サッカー班だったが、卒業後は川崎市教員野球で活躍した。一番の思い出は、3番4番のアベックホームラン、センターゴロをファーストでさした、レーザービーム!、センターフライを好捕!、、、ピッチャーは、一人一人と、勝負する。全員に全力でいくと握力はもたない。バッターは、去年より上手くなった。速い球に負けないが、ビーンボールが来たら、すぐに逃げる。よける、では、危険!乱闘になる。
- オール小山台で戦うしむらせいご 2020.10.25
- ハ中時代から、小山台時代、コロナ時代までのオール小山台高校にて戦う!!八中時代に日大三中は、あった?早実は?写真で見るかぎり、投手はダルビッシュを手本に、する。バッターは、無観客のほうが、やりやすい!!冷静に考えてできる。力んだらだめ!
- 都立小山台濱口キャプテン花村 2020.10.24
- 帝京戦見ていてしびれました。この勢いのまま三校撃破してください。
- 帝京2021 帝京魂 2020.10.23
- 強豪校との対戦が続くが、帝京魂で一つ一つ勝利を勝ち取ろう。来年は甲子園へ!
- 帝京応援してますK K 2020.10.21
- 帝京魂‼︎
- 都立小山台Fight!!菊花 2020.10.20
- 全力を尽くして、悔いの無いように頑張って下さい!!
応援しています。
- 都立小山台相手にとって不足なし!旧校舎のうどん小屋 2020.10.19
- 思いっ切りやってきてください!
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。