- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2020年秋の大会 東京都大会 一次予選
- 早稲田実業vs中大杉並
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中大杉並 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
早稲田実業 | 3 | 8 | 3 | 6 | x | 20 |
*5回コールド
中大杉並:吉岡、池上、林、松崎ー岩佐
早稲田実:田和、吉田、大倉ー辻村
本塁打:清宮(早)、中村(早)
早稲田実業が初陣を完勝で本大会へ!主将・清宮福太郎の新たな挑戦

ベンチの1番端に立ち声を出す清宮主将(早稲田実業)
20日、秋の初戦となった中大杉並との第19ブロックの代表決定戦に臨んだ早稲田実業。新チームの主将には清宮 福太郎が任命されていた。
試合は初回から早稲田実業打線が繋がりをみせ、12安打20得点の猛攻で5回コールドの20対0と早稲田実業が圧倒した。
清宮を主将に選んだ理由について早稲田実業の和泉 実監督は「去年から出ていますし、選手間でも彼しかいないという空気でした。特別な思いはありません」と語った。
主将として臨んだ初の公式戦に清宮は「試合前日も昨年の代とは違う緊張感があった」と振り返ったものの、初回の第一打席にはツーボールから右線へ二塁打、3回に迎えた第三打席ではワンボールからの2球目を豪快に強振し左越えの3ラン本塁打と2本の長打を放つ。どちらもファーストストライクを一発で仕留めた。
また、試合中はベンチの1番端から声を出しチームの士気を上げ、4回に途中出場の中村 龍之介に3ランが飛び出した際には、誰よりも喜びを表現し中村をベンチに向かえ入れた。主将として結果だけでなく、気持ちの面でもチームを牽引した。
これまで主将経験がないという清宮に、理想のキャプテン像を聞くと「特にないです」と答えたものの、「これからの野球人生に必ず活きてくる」と淡々とした表情で語った。
初戦を大勝で飾り、目指すは「もちろん優勝です」と力強く語った清宮。世代を代表するスラッガーとして成長を続ける清宮 福太郎には、今年から兄・幸太郎(現北海道日本ハム)も経験した”早稲田実業の主将”という大役も加わり、新たな挑戦がスタートした。
(記事=編集部)
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中大杉並 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
早稲田実業 | 3 | 8 | 3 | 6 | x | 20 |
*5回コールド
中大杉並:吉岡、池上、林、松崎ー岩佐
早稲田実:田和、吉田、大倉ー辻村
本塁打:清宮(早)、中村(早)
応援メッセージ (3)
- 早稲田実業試合が出来る幸せくっちゃん 2020.09.20
- 今のところコールドゲームの勢いですが、しつかり試合出来る喜びを発揮して下さい。
- 早稲田実業一戦必勝オービー 2020.09.15
- 中杉は菅生とナイスゲームのチームのようで兎も角一戦必勝の気概で臨んで下さい、応援してます
- 中大杉並全力プレー中大杉並全力応援 2020.09.14
- 中大杉並球児へ
いよいよ早稲田実業学校戦。
決勝戦のつもりでしっかりと戦え!
全力プレーで本戦出場権を掴め!
伸び伸びプレーを自宅から応援
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。