- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2020年夏季東西東京都高等学校野球大会 西東京大会
- 日大二vs都立三鷹中等教育
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日大二 | 3 | 0 | 3 | 2 | 6 | 14 | ||||||||||
三鷹中等 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
日大二:小磯、荒井、八木-岩田、内田
三鷹中等:田村-沼舘
三塁打:樋口(日)
二塁打:大原、折笠2、岩田(日)、田村(三)
先発・小磯の好投で日大二が3回戦へ!都立三鷹中等教育は「左投手対策」実らず

先発・小磯孝平(日大二)
日大二の大黒柱と言えばエースで4番の折笠利矩であるが、この日マウンドに立ったのは背番号9の左腕・小磯 孝平であった。
スリークウォーターの腕の位置から投げ込む、クロスファイヤー気味に食い込む直球が持ち味の小磯。
立ち上がりは「緊張していた」と田中吉樹監督も話したが、打線が先制点を挙げていたこともあり、伸びのある直球を軸に無難な立ち上がりを見せる。
日大二中時代にもバッテリーを組んでいた捕手の岩田 侑真も、「調子は悪くなかった。低めにしっかり投げることが出来ていた」と話し、無難な投球を見せたことでチームにリズムを与えた。
打線も序盤から好調だった。
1回表に無死二、三塁から3番・戸谷 進太郎のレフト前タイムリーで先制点を挙げると、その後も2本のタイムリーで試合の主導権を掴む。
3回表にも4番・折笠、5番・岩田の連続タイムリーツーベースなど追加点を挙げ、3回を終えた時点で6対0とその差を大きく広げる。
劣勢となった都立三鷹中等教育は、左腕の多い日大二投手陣に対応するため、「マシンで対左投手の対策を練ってきた」と沼舘康太主将は明かしたが、クロスファイヤー気味に食い込む小磯のストレートに対応できずに凡打を重ねる。
4回裏に6番・田村翔一のタイムリーで1点は返したが、反撃はこの1点のみ。
最終的に試合は14対1の5回コールドで日大二が2回戦を突破した。
敗れた都立三鷹中等教育の新井裕之監督は、「力負けです。相手はシード校なので、練習してきたことを出し切りたいと思っていましたが、初回から力負けしていました」と話し、悔しさを滲ませた。
それでも、都立三鷹中等教育の沼舘主将は「やってきたことが出せなかったことは悔しいですが、他の部活の大会が中止になる中で試合に出場させてもらったことに感謝したいと思います」と前向きな言葉で高校野球を締めくくった。
勝った日大二は、3回戦では桜美林と成城学園の勝者と対戦する。3回戦の戦いも注目だ。
(記事=栗崎 祐太朗)
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日大二 | 3 | 0 | 3 | 2 | 6 | 14 | ||||||||||
三鷹中等 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
日大二:小磯、荒井、八木-岩田、内田
三鷹中等:田村-沼舘
三塁打:樋口(日)
二塁打:大原、折笠2、岩田(日)、田村(三)
応援メッセージ (5)
- 都立三鷹中等教育ひらたか 2020.07.28
- みたかがんばれ
- 日大二頑張れ!!日大二高卒業生 2020.07.28
- 日大二高、いつも応援しています。昔から野球が強い、日大二高、頑張ってください。
- 日大二自分を貫け二高ファン 2020.07.27
- ずっと応援してるので絶対勝ち進んでください
まずは目の前の一戦
油断せずに戦ってください
夏はなにがあるかわかりません。
今年の二高は優勝する力は絶対にあります
一戦必勝で田中監督を男にしてください
頑張れ!二高!
- 日大二頑張れ二校日二野球部大好き 2020.07.25
- 今年ほど練習も生活も思うようにいかず苦しんだ年はないと思います。指導された監督やコーチの皆様、保護者の皆様、そして野球部の全てよ皆様本当によくここまで耐え努力されてきたと思います。OBOGはじめ日大二高野球部ファンは同じ気持ちで見守って祈ってきたと思います。一瞬一瞬を刻むように戦って来てください。ずっと応援しています。
- 日大二優勝しよう!二高フアン 2020.07.06
- 優勝しかない。このコロナ大会で、東京1になって、来年に、つなげよう!
創価戦も、もはや自滅しただけで、あの、お見合いプレー、あれが、すべて。勝ちゲームでしたから。
力は、十分あるので、自信持って、戦ってください、
21世紀枠に、東京代表に選ばれた実力発揮してください。
頑張って!
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。