- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2019年夏の大会 第101回選手権東東京大会
- 帝京vs都立江戸川
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都立江戸川 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
帝京 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | × | 2 |
都立江戸川:船津-新見
帝京:田代-濱崎
本塁打:加田(帝)
「守備の帝京」成熟中!エース・田代が2試合連続完封!
守備の帝京を遺憾なく発揮した試合だった。
帝京は都立江戸川の先発・船津 遼太(右投げ左打ち・178センチ70キロ)の投球の前に苦しんだ。投球フォームから筋の良さを感じる好投手だ。ノーワインドアップから始動し、左足をゆったりと上げてから右足の膝を適度に伸ばしてバランスよくたつ。左足を遊撃方向へ伸ばしていきながら重心を下げていき、着地を行う。内回りの旋回からトップを作り、リリース。常時130キロ~135キロ前後(最速136キロ)のストレートは回転数が高く、両サイドに投げ分けができる。さらに120キロ前半の縦横のスライダーの精度も素晴らしく、帝京打線はなかなか安打が出ない。4番を打つ小松 涼馬も「本当に良い投手でした」とたたえる。船津は6月までケガで苦しんでいたが、その期間、しっかりとトレーニングしたことが球速アップにつながったようだ。
速球、スライダーのコンビネーションもはまり帝京打線から凡打の山を築く。
一方、帝京の先発・田代 涼太も素晴らしい内容だった。初戦で完封勝利した実践学園戦に続き、この試合もコントロール抜群のピッチング。ノーワインドアップから始動し、右足をゆったりと上げていき、軸足にしっかりと体重を乗せて、勢いよく踏み込んで、スリークォーター気味に腕を振っていく。常時130キロ~136キロの直球に加え、120キロ前半のスライダー、120キロ前半のツーシームはチェンジアップのように変化することもあれば、スクリュー気味に変化もする高度な変化球。春の都大会では常時120キロ~125キロ程度なので、10キロ近くもスピードアップしたことになる。
田代は春の都大会が終わってもジムでトレーニングするなど、冬さながらの体づくりを行った。またコーチから投球フォームの指導を受けた。「体重移動が良くなりました」と語るように春の時は右足が突っ張り気味だったが、この夏はしっかりと体重が乗り、スムーズな体重移動を実現。再現性の高い投球フォームとなり、いつでも精度の高いストレートを投げ込むことができる。
2人の投げ合いのままで試合は後半戦へ。帝京の前田三夫監督は打ちあぐむ打撃陣へスイング軌道を指示した。船津の軌道に合わせてタイミングの取り方も工夫した。それが実ったは7回裏、6番加田 拓哉が甘く入ったスライダーを巻き込んでレフトスタンドへ飛び込む2ランで2点を先制した。
そして投げては田代が9回を投げて、被安打4、9奪三振、完封勝利。これで3回戦に続き、2試合連続となった。田代は「この夏、1試合1試合ごとにリセットするというテーマで試合をしていて、1試合ごとによくなっている感じがあります」とこの試合の投球に手ごたえを感じている。田代の成長は著しく、球速の成長を比例するようにして、変化球の精度も進化している。現時点では東東京屈指の左腕へ成長しつつあるだろう。
春では投手力に不安があったが、だいぶこの3か月ほどでエースらしくなった。また自慢の守備でも無失策と負けにくいチームへ成長している。今後の課題は打撃だ。前田監督は「今日も詰まるような打撃ばかりでしたよね。しっかりとはじき返す打撃がでれきばいいんですけど、それができないので、試合を重ねながら投手に対応できる技術を身に着けれればと思います」と試合を通じての成長を願っていた。
それでも無失策の守備、2試合連続完封を果たし、急成長中の田代。「守備の帝京」は勝ち進むにつれて成熟している。
(文=河嶋 宗一)
2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会東東京大会
■開催期間:2019年7月7~7月27日(予定)
■組み合わせ表【2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会東東京大会】
■展望コラム【【東東京大会展望】二松学舎大附の夏三連覇を阻むチームは現るか?東東京大会を徹底解剖!】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都立江戸川 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
帝京 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | × | 2 |
都立江戸川:船津-新見
帝京:田代-濱崎
本塁打:加田(帝)
応援メッセージ (21)
- 帝京信じて初ファン 2019.07.19
- 雨の日も、夜遅くも
練習後の自主練も…
必ず報われますよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
帝京 頑張れ!
- 帝京楽しみ背番号6 教え子嫁 2019.07.19
- がんばれ!!!
明日はやっと見に行ける。
甲子園で輝いてる姿が見たい。
- 帝京負けない45才OG 2019.07.19
- 勝つチームより負けないチーム。
まずは神宮決勝戦に連れてって!
- 都立江戸川頑張れ都立野球部OB母 2019.07.19
- 下町の都立らしい爽やかなのびのびとしたゲームを期待してます。
私立強豪に負けない野球を見せてください❗
- 帝京久々に見たい卒業生 2019.07.19
- 最近の帝京、いつもベスト4どまり
久々に甲子園の寄付させてよ!
期待してます。
- 都立江戸川勝てあきらかな 2019.07.19
- お前らなら最高の夏見してくれるはず!
これからは強い相手ばかりだから一戦必勝で頑張って!
- 都立江戸川耐えぬけ高校野球ファン 2019.07.19
- 江戸川球児達のしぶとさで粘れ。
粘っていれば機会は必ずやってくる。
- 帝京一戦必勝!ヒロ 2019.07.19
- 是非とも優勝して甲子園出場して下さい!
普段の練習の成果を出す尽くせば大丈夫です!
- 帝京応援してます東京の星 2019.07.19
- 前田監督を信じて、みんなで力を合わせて
勝利しましょう!
- 都立江戸川全員野球1号 2019.07.19
- 頑張れ 都立江戸川❗️
応援しています。
- 都立江戸川グランドは狭いけどね古希のファン 2019.07.19
- 都立魂でブチ当たれー。ここ数年の二松学舎への借りを返すにはうってつけの相手だ!
- 帝京令和元年夏は帝京魂縦じまファンファン 2019.07.19
- 君たちは……強い
- 帝京いざ甲子園!足立区に住む帝京ファン 2019.07.18
- 今年こそ絶対に優勝して全国だ‼️
甲子園で縦じまを見られることを楽しみにしています。
頑張れ!帝京‼️
- 都立江戸川気持ちを一つに! Lotus Leaf 2019.07.18
- 一丸となって頑張ってください。
応援しています。
- 都立江戸川是非江戸気合 2019.07.18
- 都立の星になってください!
- 都立江戸川悔いのないようにおさる 2019.07.18
- 今大会はどこが勝つかはわからない状況なので、チャンスがあると思います。
試合を楽しんでください。
応援しています。
- 帝京帝京勝つ帝京勝つ 2019.07.18
- 安定している帝京のチームを見ていると今年は甲子園へ行けると思いました!
夏は始まったばかりです。
頑張ってください。応援しています!!
- 都立江戸川江戸高魂エイシン 2019.07.17
- 私は、34期のOBです。
毎年、夏は江戸高の応援をしています。
帝京高校は甲子園にも出場した強いチームですが、正々堂々戦い切って下さい。
江戸高魂を信じて応援します。
- 帝京通過点帝京ファン 2019.07.17
- まだまだ、ここは通過点。
久々の甲子園で観るのを楽しみにしてます
- 都立江戸川甲子園へドンキホーテの近所 2019.07.17
- 夏の帝京戦は始めてのようです。
平成初期の頃の圧倒的な強さは少しないのかなと。。。
選手には過去のことは関係のないどうでもよい話、19日は悔いのないように精一杯頑張ってください!
有休取って応援に行きます!!
- 都立江戸川勝つOB 2019.07.17
- 胸を借りるなんて思わなくていい!
いろんな逆境に立たされてきてすごく可哀想だなって思う部分もある75期だけど周りはわかってるから、いろんな想いを全部ぶつけてきて欲しい!応援してます特に1番バッターには
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。