- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2019年夏の大会 第101回選手権西東京大会
- 國學院久我山vs東海大菅生
国学院久我山・高下の好投で、優勝候補の東海大菅生を破り20年ぶりの決勝進出!
センバツ出場の国士舘も、昨夏優勝の日大三も破れ、優勝に一番近いと思われていた東海大菅生であるが、「高校野球は何が起きるか分からない」という言葉を、改めて実感させられた試合になった。
大事な準決勝。東海大菅生は中村 晃太朗、國學院久我山は高下 耀介という両エースが登板した。
波乱の予兆は、1回表にもあった。國學院久我山の1番・西川新は死球。その際、西川の体をかすった球が、捕手・小山 翔暉の右手を直撃。治療のため、試合が中断した。小山は「言い訳にはしたくない」と、影響を否定するが、腫れて、テーピングをしている状態になった。中村 晃太朗は、4番・宮崎 恭輔にも四球を与え二死一、二塁。ここで國學院久我山は重盗を敢行し、成功した。
東京の高校球界で東海大菅生の捕手・小山の強肩は浸透しており、盗塁を企図すること自体珍しいが、「中村(晃)君との勝負でもありますから」と、國學院久我山の尾崎直輝監督は言う。中村晃との駆け引きで盗塁をするということだ。
5番・高下は三振に倒れ、1回表に國學院久我山は得点を挙げることができなかったが、これまでとは何かが違うと感じさせるスタートだった。
國學院久我山の先発・高下は、スプリットなど落ちる変化球が低めに決まり、東海大菅生の打者は、相次いでフライを打ち上げた。東海大菅生は4回まで、安打を1本も打つことができなかった。
東海大菅生の先発・中村晃は、走者を出しながら無得点に抑えていたが、5回表に失点する。この回一死後、國學院久我山の1番・西川はセンターへの二塁打を放ち、続く2番・岡田 和也もライトオーバーの二塁打を放ち、國學院久我山が1点を先制した。東海大菅生の中村 晃太朗は、立ち上がりに課題があるが、試合の中盤に失点するのは難しい。
5回裏東海大菅生は、6番・今江 康介がこの試合、チーム初安打となる中前安打を放ったが、得点にはつながらない。
一方、國學院久我山の猛攻は続く。7回表8番・伊藤 佑馬が中前安打で出塁し、9番・青木 友宏が送り、1番・西川の内野安打、2番・岡田の右前安打で1点を追加。さらに3番・神山福生のバント安打、4番・宮崎 恭輔の右犠飛で、1点を追加した。珍しい、中村晃の試合中盤での複数失点であった。
試合後若林弘泰監督は中村晃について、「実は走り込みをしていて、膝を痛めてしまいました。今は投げられるようになりましたが、6月は投げ込みができませんでした」と語る。中村晃の回転数が多く、伸びる球を支えるタメが十分に作れなかったし、6月中に投げ込みができなかったことが、中盤からのスタミナを奪ったのかもしれない。
それでも東海大菅生は追いかける。7回裏一死後、6番・今江が四球、7番・中村 洸星が左中間を破る二塁打を放ち今江が生還。続く8番・石田 隆成が中前安打を放つと、9番・中村晃に代えて、玉置 真虎を代打に送る。しかし玉置は三振。1番・外岡 空也は左飛に倒れ、追いつけない。
中村晃に代わって登板した新倉 寛之は8回、9回を無失点で切り抜ける。そして9回裏東海大菅生は、四球で2人の走者を出し追い上げたが、最後は代打の渡邉 喜龍が三振に倒れ、3対1で國學院久我山が優勝候補の東海大菅生を破り、20年ぶりに決勝進出を決めた。
「勝負どころで思い切ってやれました。守るものはないから、攻めに行きました。目標は神宮で勝つことではなく、甲子園で勝つことです。そのために一つ一つのことをしっかりやってきたい」と國學院久我山の尾崎直輝監督は語った。
敗れた東海大菅生は、甲子園に出ても、上位で戦える力は十分にあったと思う。しかし、肝心なところで打線が沈黙して破れた。「力を引き出して、甲子園に連れていかないといけないと思っていました。申し訳ない」と若林監督は語った。この1年、東京の高校球界で圧倒的な力をみせていた東海大菅生のこの代であるが、ついに甲子園の土を踏むことなく、夏の戦いを終えた。
(文=大島 裕史)
2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会西東京大会
■開催期間:2019年7月6~7月26日(予定)
■組み合わせ表【2019年 第101回全国高等学校野球選手権大会西東京大会】
■展望コラム【西東京を制すのは東海大菅生か日大三か?それとも新鋭が現るか?戦力を徹底分析!】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
國學院久我山 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | ||||||
東海大菅生 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
國學院久我山 高下―宮崎
東海大菅生 中村晃、新倉―小山
二塁打:西川、岡田(国)中村洸(東)
応援メッセージ (35)
- 東海大菅生発憤忘食et 2019.08.09
- 怖くて、凄くて、いい先生 それが菅生さんの監督なんですね!
また、ヤバいチームで挑んで来るでしょうね。
西東京で勝ち上がって行くのは
大変なことですね。ガッツ! 特番を見て泣きました。
- 東海大菅生甲子園出場と同じ価値があります。青春実感 2019.07.29
- 去年の秋、この春と東京都で決勝進出し、準優勝と優勝。春の関東大会出場で準優勝。
秋、春、夏の3大会ですべてベスト4まで勝ち残ったのは東海大菅生だけ。
そして春の関東大会準優勝と、4大会連続ベスト4以上ですよ。
東京や関東の強豪にたくさん勝ちましたね。
3年生、感動しましたよ。
2年生、1年生は夢の続きを叶えてください。
- 國學院久我山おめでとう!幸輝 2019.07.27
- 準決勝突破おめでとうございます❗あとは決勝戦だけ頑張ってください!☺
- 國學院久我山決勝おめでとうございます久我山ファン 2019.07.26
- あと一つ。いけ!久我男!
- 東海大菅生審判の判定菅生卒業生 2019.07.26
- 私もbalanceさんの意見に同感です。今日の球審の判定は明らかにおかしかったです。
- アウトコースのストライク判定balance 2019.07.26
- この試合はこれが全てだったと思う。
あそこまで外れたボールをストライク判定されて
しまうと手を出さざるを得なくなるし、その結果
外角球を当てに行くだけしかできなくなる。
球審が試合を作るようなことをして良いの?
テレビで観ていてとても懐疑的な試合だった。
- 東海大菅生打線は水もの菅生が1番 2019.07.26
- 最後まで諦めないで挑んだ夏。臥薪嘗胆で悔しさを晴らそうと気合でのぞんだ夏。菅生の夏が終わった。お疲れ様でした。3、4番の打撃が止まったこと。小山君のアクシデント。野球の神様は菅生を選ばなかったということ。打線は水ものを味わった試合だった。今後については、秋の大会目がけて切り替えるべきであり、3年生が抜けた穴を後輩がカバーしていくしかない。今年の夏は甲子園出場を奪えなかったけど、いつしかまた、甲子園出場を信じています。頑張れ菅生!
- 東海大菅生おつかれさまでしたルビー 2019.07.26
- テレビの前でずっと応援してたんですが、残念でした。
でも、とてもいい試合でした!
選手の皆さん、応援の皆さん、暑い中頑張りました!
本当にお疲れ様でした!
久我山高校さん、優勝目指して頑張ってくださいね!
- 國學院久我山久我山おめでとう!久我山OG 2019.07.26
- 久我山OGです。20年前、久我山vs日大三の決勝を応援に行きました。それ以来の決勝、おめでとうございます!!感動です!高下くん頑張れっ!このまま良いチームで甲子園まで皆で行きましょう!!
- 東海大菅生残念えんゆう 2019.07.26
- 負けてしまいました、また新チームて秋季大会頑張って下さい。すっと応援しています。
- 東海大菅生小さいチャンスを!!二松学舎まる 2019.07.26
- 菅生高野球部!!!!ガチで頑張ってください!こんなに礼儀正しくて、統一感があって模範的な高校ってないよね!精いっぱい、どんな時もチャンスを見つけてイイ試合をして勝利を勝ち取ってくださいね。菅生!!ガンバレ!!
- 國學院久我山いけ!久我山!久我山ファン 2019.07.26
- 応援にいけず職場から応援してます。ガンバれ久我山‼‼
- 國學院久我山今こそ、本気を出して!!おがじ 2019.07.26
- リードを最後まで、保ってください。
ここが正念場。
今こそ、実力を発揮するところです。
応援してます!!
- 東海大菅生絶対勝つえんゆう 2019.07.26
- 菅生がんばれ!今日は神宮に応援に行けませんが、テレビの前で応援しています、
- 國學院久我山自分と仲間を信じて❗️久我山保護者 2019.07.26
- 相手は強豪‼️
でも大丈夫。同じ高校生‼️
自分と仲間を信じてベストを尽くして❗️
あと楽しんでください!応援してます‼️
- 國學院久我山自分と仲間を信じて‼️在校生保護者 2019.07.26
- 相手は強豪だけど同じ高校生。
今日の試合は自分とそして仲間を信じてベストを尽くしてくださいね!!
娘は学校から私は職場から応援してます!
頑張れ、久我山✊‼️
- 國學院久我山頑張って!!在校生保護者 2019.07.26
- 文武両道の学校で、練習時間も短いし、勉強も大変なのに、健闘されていて感動しております。前期夏期講習最終日で、全校応援にならず残念ですがみんな応援しています!ぜひ決勝まで進み全校応援
- 國學院久我山全力応援久我山保護者 2019.07.26
- 相手は西東京の横綱。
でも、全力で戦えば勝機は十分にある。
頑張れ!
- 國學院久我山あと2つ直進じじい 2019.07.25
- 今年は全国的に強豪がコケています。久々に夏の甲子園に連れてって。
- 國學院久我山全員野球で突き進め!久我男 2019.07.25
- 前評判は東海大菅生高校でしょう。
良かったね!余計なプレッシャーを感じることなく100%の力をぶつけてやれるぞ!
全員で力を合わせれば、結果は後から付いてくる。
- 東海大菅生がんばれ! 東海大菅生!ルビー 2019.07.25
- ここまで来ました。でも、ここからです。
より厳しい条件になってきますよね。
厳しい練習をしてきてる皆さんです。
ひとつひとつの練習の成果を出して勝ち上がってくださいね!
明日も暑い日になりそうですが、選手の皆さん、応援の皆さん、体調に気をつけて全員野球でがんばってください!
応援してますよ!
- 國學院久我山ガンバれ久我男!久我山ファン 2019.07.25
- 一歩、また一歩甲子園まで近づいてきましたね。
さいごまであきらめない姿勢はいつもすばらしいとおもいます。落ち着いて相手を攻めていってください。
応援してます‼️
- 國學院久我山悲願!久我山我ら 2019.07.25
- 毎年全力で応援しています。今年は久々のベスト4進出!感無量!
菅生は強い。でも相手も同じ高校生、可能性は十分あります。
久我山らしさを存分に発揮して勝利だ!
甲子園に出場して、悲願の1勝を期待しています。
- 國學院久我山もう一本いこう!やはり久我山! 2019.07.25
- 全員野球で勝ち進め!
- 東海大菅生小山翔暉ファン小山翔暉ファン 2019.07.25
- 小山翔暉の肩はズバ抜けてる。
イニング間で軽く投げでも
2塁まで1.9秒
1.8秒台も珍しく無く
脚の速さもトップレベル。
打撃力もあるから、打撃の波を減らせば
ドラフト候補じゃないかな。
- 國學院久我山がんばれ久我山!鈴木育男(一期) 2019.07.25
- 菅生から もうひとつ ドカンと もぎ取れ!みんな待ってるよ。
- 東海大菅生全国制覇へ一歩ずつプーコ。 2019.07.25
- 菅生チーム今年の一文字は「奪」静かに熱い闘志を抱くチームカラーにピッタリだなぁと思います。勝利を奪うごとに選手達の背中の言葉「王者奪還」が力強くなっていき「全国制覇」へ一歩ずつ前進していく選手達の背中がどんどん頼もしくなっていきます!久我山戦も全力応援
- 國學院久我山壁を乗り越えて❗しまねっこ 2019.07.24
- ここ数年の先輩達が越えられなかった壁を1つ越えましたね。頂を掴むまで俺たちは応援し続けます❗
- 東海大菅生応援もかんばります!吹部OB保護者 2019.07.24
- この夏は、今江くんの新曲のほかにも、チェンジの時の曲も新曲、他の応援歌もコールがアレンジされていましたね。
2・3年生の応援団も、例年よりたくさん練習したのだろうと思います。
見よう見まねですが、がんばってる選手たちのためにも、一体となって応援しますよ!
- 東海大菅生叩け、センター返し、菅生愛知人 応援団長 うめじい 2019.07.24
- 久我山も乗ってる。けど菅生は違う。桜を散らせて若様胴上げ、応援団長も頑張っている。あと2ついくぞ‼️
- 東海大菅生臥薪嘗胆で全員野球菅生が1番 2019.07.24
- 7年連続でベスト4進出。しかし、まだまだこれからが本当の菅生らしさを見せる時だ。菅生らしさとは、堅守から流れを作り、走攻でチャンスを拓き、菅生ミックスで応援団含めて1つになる。それに呼応したかのように繋がる打力。これらがミックスした全員野球を菅生らしさと呼ぶ。おごりや油断は厳禁。最後の1球まで粘り強く闘い抜く断固たる決意も必要だ。だからこそ臥薪嘗胆で全員野球!全力でファイティングスピリッツを久我山に示そう!頑張れ菅生!
- 東海大菅生走攻守アフリカンシンフォニー 響き渡る 2019.07.24
- 4番の一発、エースの力投
すべての要素が整ってきた
全国の強豪がまさかの結果になっている中、今の菅生には穴がない。
ただし、油断は禁物。一歩一歩、全力で
「勝って兜の尾を締めよ」
次は外岡君の先頭打者アーチが見たい
- 東海大菅生がんばれ菅生菅生のオバチャン 2019.07.23
- 気を抜かず
気を引き締めて
あと2つ……
地元のオバチャンは
応援してますよ‼️
- 東海大菅生さあここからが腕の見せ所ぴょん太くん 2019.07.23
- 今日の快進撃、強豪同士の戦いとあって水を得た魚のように走攻守全てが輝いていました。
この調子で圧倒的な強さを示して勝ち進み、甲子園でめも暴れ回ってください。
頑張れ!東海大菅生
- 巻き起こせ!村西旋風!!ちょーいち 2019.07.18
- 頑張れ、村西!
巻き起こせ!村西旋風!!
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。