- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2018年秋の大会 東京都大会
- 早稲田実業vs日体大荏原
早稲田実初回の猛攻で伝統校対決を制す。伊藤が投打に活躍

投打に活躍の伊藤大征(早稲田実業)
夏の第1回東京大会の決勝カードという伝統校対決となったこの試合であるが、早稲田実業が初回の猛攻で試合を決めた。
日体大荏原にすれば、右腕のエース・杉本 佳偉の投球が勝敗のカギを握ると思われたが、この試合での投球は誤算だった。
1回表早稲田実業は、1番・茅野 真太郎の中前安打、2番・舘祐作の四球に続き、3番・新井 晶琉が三塁線を破る二塁打を放ちまず1点。4番の生沼 弥真人の左前安打で2人が還る。さらに6番・長谷川航太の四球で一死一、二塁の場面で先発投手でもある7番・伊藤 大征がレフトに特大の3ランを放ち、1回表に一挙6点を入れた。
「ホームランは狙ったわけではありません。ホームランは2本目で、公式戦では初めてです」と伊藤が語るように、想定外の一発で、伊藤自身も楽になった。
一方日体大荏原の相原健志監督は、「落ちる球も持っているのに、真っ直ぐとスライダーしか投げませんでした。どちらもタイミングが合っていました」と言って、バッテリーの配球ミスを悔やんだ。
1回裏は伊藤が、三振2個と遊飛に抑え、三者凡退で切り抜ける。「点数を取った後は大事なので、ギアを挙げて投げました」と伊藤は言う。
2回以降は落ち着いた投球で要所を締める。2回裏は、安打1本と2四球で一死満塁のピンチを迎えたが、併殺で切り抜け、4回裏もこの回先頭の3番・高野 和馬が中前安打で出塁しても、4番の中村心胤が二ゴロの併殺に終わる。
相原監督は「この代は打てない」ということで、バットを短く持ってバスター中心の打法で挑んだが、早稲田実業・伊藤にかわされる。
日体大荏原は2回から登板した左腕の松原隼矢が丁寧な投球で早稲田実業に追加点を許さない。スタンドでみていると、松原の方を先発させていればという内容であったが、相原監督によれば、松原は精神的な弱さがあって、先発では起用しづらいとのこと。6点リードされるという状況で、開き直って投げたことが、好投につながったようだ。
日体大荏原の松原は、2回から5回までを0に抑えていたが、6回になると疲れも出たか、打たれ始める。6回表は早稲田実業の8番・北村広輝、9番・千葉翔の連続二塁打に、4番・生沼の右犠飛で早稲田実業が2点を追加する。
日体大荏原もその裏、1番・赤塚 渉太が左中間を破る打球で、俊足を飛ばして三塁打にし、2番・森田大貴の中前安打で生還して1点を返した。しかし後続の打者が1安打、1四球で一死満塁としたが、7番・小西川虎雅が遊ゴロ併殺に倒れ、なかなか追撃のチャンスを生かせない。
7回表には、代打・松尾昂紀の二塁打などで早稲田実業が2点を追加。
7回裏早稲田実業は、伊藤に代えて前幸地賢郎が登板。2四球でピンチを招いたものの、後続の打者はしっかり抑えて、10対1の7回コールドで早稲田実業が伝統校対決で圧勝した。
日体大荏原にすれば、初回に猛攻を浴びたことが悔やまれる一戦になった。「(先発の杉本は)格上の相手には、制球力をつけないと通用しないです」と相原監督。課題を多く残した試合であるが、相原監督が日体大荏原の監督に就任してからは初の8強。チームは確実に力をつけており、課題がはっきり見つかったことは、これからの練習にとって、マイナスではな早稲田実team]早稲田実業[/team]は次は決勝進出をかけて東海大菅生と対戦する。東海大菅生とは昨年夏の西東京大会の決勝戦で対戦し、敗れている。この試合にも出場している主将の生沼は、「東海大菅生は、自分自身のミスで負けてしまいました。東海大菅生だけは、絶対に勝ちたいです」と闘志を燃やす。楽しみな強豪対決になった。
(文=大島 裕史)
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田実 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 10 | ||||||||
日体大荏原 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
早稲田実:バッテリー名 伊藤、前幸地―長谷川
日体大荏原:バッテリー名 杉本、松原―野口
本塁打: 伊藤(早)
三塁打: 赤塚(日)
二塁打: 新井、北村、千葉、松尾(早)
コールド情報:7回コールド
延長情報:
応援メッセージ (10)
- 早稲田実業強すぎ主 2018.11.01
- ここまで順当に勝ち上がってますね。
頑張ってください!!
予選の聖パウロが1番苦しんだ試合かな。あのいいチームに勝ったってことも自信にして優勝してください
- 早稲田実業一戦必勝オービー 2018.10.28
- 一つ一つと勝利を積み重ねて下さい、一戦必勝!
- 日体大荏原40年前の準決勝再現!クロネコ 2018.10.28
- 早実に勝って東東京代表になった!伝統校同士の対戦は非常に楽しみです(^ ^)今日も神宮に応援に行きます!頑張れバラ高!
- 日体大荏原甲子園に連れてって卒業生 2018.10.27
- 春の甲子園に連れてって下さい。
アルプススタンドで、プチ同窓会したい。
- 日体大荏原スライダーを狙い撃ち荏原OB 2018.10.27
- 早実の伊藤君のスライダーは手ごわいぞ。荏原の打線は泥臭く立ち向かえ打倒早実だ。松原君登板を楽しみに待ってるぞ。
- 日体大荏原高校野球は三位一体 チア ブラバン 学校 一丸となって!薔薇 2018.10.26
- 組み合わせいいとか へったくり いうな ! 練習して 頭つかえ
荏原の為に 学校も力入れて 昔を語るな!
早実にかて
認めてあける 頑張れ荏原
- 日体大荏原ガンバレ‼︎茨城のOB 2018.10.26
- 三回戦は負け試合だったね。
エラーや四死球が多すぎた。
四回戦は強豪早実
1つのミスが大量失点につながる。
今まで以上に慎重に戦っていこう。
自信持って、荏原野球を…
- 日体大荏原頑張って、バラ高❗ホワイトキャッツ 2018.10.25
- まさに、伝統高同士の戦い!早実は強敵 しかも夏の予選第一会大会の決勝カード。頑張ってバラ高❗優勝まで 突っ走れ。
- 早稲田実業頑張れ匿名 2018.10.22
- 知り合いがいて一生懸命頑張ってていつも自分も頑張ろうと思えています
帝京戦では接戦の中勝利をモノにし、本当に感動しました。
次も強いと思いますが、応援してます。
何もすることはできないけど、応援してます
頑張れ早実
- 日体大荏原基本に忠実にOB 2018.10.21
- 文京戦は負けてもおかしくない試合だった。
単純な補給・送球のエラー、四球の連発、
相手のミスも重なりたまたま運よく勝てた試合。
しかしここまでくると運だけでは勝てない。
相手のミスも少ない。
単純なエラーやミスが勝敗を左右する。
もう一度、原点・基本に戻った野球をするべき。
基本に忠実にプレーを行うことが
勝利への一歩である。
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。