- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2017年秋の大会 東京都大会
- 岩倉vs八王子
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八王子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | ||||||
岩倉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2× | 4 |
八王子:新垣、武内、北澤―越村
岩倉:小川、飯島、宮里―荻野
二塁打:呉屋、高橋優介(八)、田村(岩)
三塁打:初鹿野(八)
岩倉が3回戦へ!サヨナラで八王子を撃破!

岩倉ナイン
前日から降り続いた雨の影響で、上柚木公園球場の第1試合は早い段階で中止が発表されたが、「グランド整備を行えば第2試合は行える」という判断の下、連盟の懸命なグランド整備のおかげで、無事に第2試合は開催することができた。
まだ空はどんよりと曇っていて肌寒い天候の中、都大会2回戦は始まった。
試合の序盤は投手戦となった。
岩倉の先発は背番号1を背負う小川雄太。「1回戦は腕が振れずに不甲斐ない投球だった。今日はとにかく腕を振った」と試合後に語ったように、力強い腕の振りから直球を投げ込み、スコアボードに「0」を並べた。
対する、八王子の先発は背番号10の新垣太基。「想像していたよりも良い投手だった。なかなか点は取れないだろうと思った」と岩倉の豊田監督が試合後に語ったように、伸びのある直球を軸に、ランナーを出しても連打は許さない投球でテンポ良く試合を進めた。
試合が動いたのは5回裏、岩倉は二死一、二塁と得点圏にランナーを進めて、ここで4番中山椋輔が打席に入る。「ゾーンに球が来たら積極的に振っていこうと思った」と語ったように、カウント2-0から甘く入った直球をセンター前にはじき返し、二塁ランナーが生還。中山が4番の仕事を果たし、岩倉は待望の先制点を挙げた。岩倉は、その後も5番山本竜也のレフト前へタイムリーで追加点を挙げ、試合を優位に進めていった。
反対に、先制を許して点を取り返したい八王子は、6回表に二死二塁のチャンスを作るが後続が続かず無得点。8回表にも、再び二死二塁のチャンスを作るが、ここも後続が三振に打ち取られチャンスを生かすことができない。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八王子 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | ||||||
岩倉 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2× | 4 |
八王子:新垣、武内、北澤―越村
岩倉:小川、飯島、宮里―荻野
二塁打:呉屋、高橋優介(八)、田村(岩)
三塁打:初鹿野(八)
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。