芝が14安打20得点で5回コールド勝ち!3番・田中 陸が3安打3打点の活躍!
共に中高一貫校で、私立の男子校同士の対戦となった芝対麻布。第1試合が延長10回の大熱戦となった影響で、予定より1時間遅れての開始となった大田スタジアムの第2試合は初回から大きく動く展開となった。
試合は芝が背番号9の塩﨑 建太郎(2年) 、麻布は1年生ながら180㎝の長身投手・松永 貴裕の両先発で始まった。
注目の立ち上がり、麻布は1番、2番打者が倒れるも、3番・松永が右前打を放ってチーム初安打とする。しかし4番・丸山 公太郎(1年)が三ゴロに倒れ無得点に終わる。
先制点が欲しい芝は四球とエラーで無死一、二塁とすると、3番・田中 陸(3年)がセーフティバントを決めると、送球の間に二塁走者の石田 剛(3年)が一気に本塁を突き先制点を奪う。さらに一死三塁のとすると6番・礒貝 巧(3年)の左中間二塁打で4点目。ここから相手投手の制球の乱れを突き、芝がこの回打者17人の攻撃で一挙12得点を挙げる。
2回にも1点を挙げた芝は3回、先頭から3連打で2点を追加。犠打のあとさらに5連打で4得点し、続く7番・塩﨑が中越三塁打を放ちこの回7得点。なんと芝はこの回犠打を挟んで9連打の猛攻を見せる。相手投手を揺さぶって大量得点を挙げた初回とは打って変わって、この回は打線が爆発しリードを大量20点とした。
まずは1点を返したい麻布は5回表、先頭の小林 輝弘(1年)がこの回からマウンドに上がった田中 陸から四球を選ぶが、後続が倒れ得点ならず。この回でコールドが決まった。麻布打線は芝の3投手による継投の前に3安打無得点と抑え込まれてしまった。
コールド負けにはなったが、ベンチ入り10人のうち7人が1年生の麻布。150球近く投げ抜いたエースの松永、4番に座った丸山も1年生と秋以降に期待が持てるメンバーだ。
一方の芝は初回から大量リードを奪う展開となったが、相手バッテリーのミスを見逃さずに積極的に次の塁を狙う走塁を見せるなど、最後まで集中し、プレイが雑になることがなかった。守備も無失策と隙を見せず、攻守に圧倒した。
勝利した芝は次戦、16日に明治神宮第二球場で安田学園と対戦する。「前後裁断」 をスローガンとしてかかげるチームは、今日の勝利は一旦忘れ、春の選抜にも出場経験のある強豪との勝負に挑む。
(レポート=林 龍也)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
麻布 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||
芝 | 12 | 1 | 7 | 0 | X | 20 |
麻布:松永 貴裕-林 夏生
芝:塩﨑 建太郎、吉田 響一、田中 陸-石津 剛志
三塁打:塩﨑 建太郎(芝)
二塁打:磯貝 巧、布施 翔伍、田中 陸(芝)
応援メッセージ (15)
- 芝よくやった!芝113 2017.07.15
- 麻布相手に20-0はすごい! この調子で安田も撃破しよう!
- 芝お疲れ様!芝父 2017.07.14
- 芝球児、初戦突破おめでとう。次戦も頑張って!
麻布球児のみなさん、お疲れ様でした。
- 麻布力を出しきって!麻布母 2017.07.14
- 土壇場で底力をみせる、それが麻布生!
楽しみながら力を出しきってください。
- 芝勝ち上がって!芝母 2017.07.13
- 本当に6年間頑張り通しましたよね
シニアから進学校とは思えない程の練習量をこなしてきた君達なら、
勝ち上がっていけるはず!
応援してます、がんばれ!
- 芝頑張れ!芝母 2017.07.13
- 6年間、本当に頑張り通しました!
シニア時代から進学校とは思えない程の練習量をこなしてきた君達なら
勝ち上がっていけるはず!
応援してます!
- 芝ガンバレ!芝ケン 2017.07.13
- 野球では勝ってほしい!ガンバレ〜
- ガンバレ!麻芝両校ファン 2017.07.10
- 別の意味での”マニア”にはたまらない好カードですね。
両校とガンバレ!
- 熱戦を期待野球ファン 2017.07.09
- 麻布は監督、助監督ともに高校時代は野球、大学ではアメフトで主力選手だった経験あり。
野球部員もアメフト部と兼部している選手が多く、アメリカのように
春と秋はアメフト、夏は野球の二刀流。そして元気な1年生主体の少数精鋭のチーム。
芝は中学野球部が硬式のシニアリーグに加盟していて、硬式野球に慣れている。
昨年、主力だった3年生が多く残っているチーム。
両校とも中高一貫校ながら対照的なチームですね。
熱戦を期待します。
- 芝いつも見ています。芝ママ 2017.07.08
- 一球一球に6年間の思いを込めて、、、
悔いの無い試合を、、応援しています。
- 麻布頑張れ!10人の精鋭麻布ファン 2017.07.07
- 監督は社会人アメフト名門チームのシルバースターの現役選手。
日体大アメフト部ではランニングバックでキャプテン。
高校では8年前の春の新潟県大会4強で北信越大会まで
柏崎高校を引っ張っていったエースピッチャー。
先生のアスリート魂、勝負根性を信じて行けば、必ず麻布は勝てる。
頑張れ!10人の精鋭たち!!
- 芝必勝OB会 83 W 2017.07.05
- 高校野球で楽に勝てる試合はただの1つもありません、集中力を途切らせず最後まで全力を尽くして勝利をつかんで下さい。
中学生部員のみんなも「先輩たちとスタンドで一緒に戦うんだ!」という気持ちで臨んでほしいと思います。
今年もOB会一同、君達の夏を全力で応援します。
- 両校頑張って!!高校野球ファン 2017.07.04
- 場所も近くてどちらも中高一貫校ですね~
通勤の日比谷線車中で両校の生徒さんを毎日見かけます。
校風は違うけど、両校頑張ってください!
好試合を期待しています。
- 芝勝ってくれ芝大ファン 2017.07.02
- 去年、あと一歩及ばなかった高島戦。
あれから一年。ついにリベンジの夏が来た。春の戦いを見ているとかなり期待が持てるチームだと実感した。去年の主力が多く残る今年のチームは、絶対に良いところまでいける!どんな相手だろうと、自分達の野球をやって勝利を掴め!
芝での6年間の野球の集大成だ!いこう!芝高校!
- 芝実力発揮を!芝ファン 2017.06.22
- 中学から苦楽を共にし汗を流してきたチーム、仲間を信じ助け合い、持っている力を発揮できるよう願っています。ガンバレ‼︎
- 麻布頑張れsunbright 2017.06.17
- みんながんばれ。
応援メッセージを投稿する
東京都の地域スポンサー様を募集しております。