1回、4回と打者一巡!隙を逃さない安田学園、猛攻で都立国分寺を跳ね返す!

先発・森(安田学園)

 総合工科グラウンド、この日の第2試合は安田学園都立国分寺の対戦。
言わずと知れた名門・安田学園に挑む都立国分寺は春、秋と都大会出場は多数。夏もコンスタントに3回、4回戦に進出するなど、都立の中でも力のあるチームだ。

 試合はその都立国分寺が先制をする。
1回表、1番・塩沢がヒットで出塁すると、2番・平野も続き、いきなり無死一三塁の場面を作り出す。3番・藤原が放ったのは、強烈なピッチャー返し。安田学園先発・森は何とかグローブに収めるも、打球の勢いでグローブを飛ばされてしまう。その間に三塁から塩沢が還り、都立国分寺が電光石火の先制劇に成功する。

 だが、安田学園はその裏、四死球とエラーで同点に追いつくと、6番・伊勢、7番・杉浦の2点タイムリーでこの回4点を挙げ一気に逆転を果たす。
2回にも死球とエラーを絡め2点を追加。隙を見逃さない攻撃で都立国分寺を突き放しにかかる。

 都立国分寺もこのまま黙ってはいられない。3回表、この回先頭の1番・塩沢がまたもヒットで出塁。すかさず盗塁を決めるなどし三塁まで行くと、4番・望月の犠牲フライでホームを踏み、2点目を奪う。

 だが安田学園はその裏押し出しで1点を追加。そして4回裏、この回先頭の5番・岩城がツーベースで出塁すると、堰を切ったように猛攻を見せる。杉浦、北川、伊藤のタイムリーなどで5点を挙げ、12対2とすると、続く5回表の都立国分寺の攻撃をキッチリと抑え、コールド成立。2回戦へと駒を進めた。

関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会