川上 竜平選手 (光星学院)

川上 竜平

球歴:光星学院

都道府県:青森

ポジション:外野手

投打:右 / 右

身長:181.0 cm

体重:80.0 kg

学年:卒業

寸評

 主将としてセンターあるいは投手として活躍する川上 竜平。角度のある最速146キロのストレートには変化球の切れも良い。打者としては初戦で満塁ホームランを放った。まさに投打で高いポテンシャルを発揮していると思うが、将来性は野手。技術的にはかなり荒削りで、時間のかかる素材。今年は右の外野手候補が少ないだけに貴重な逸材であることは確かだろう。川上竜平の投打を振り返っていきたいと思う。 (投手) ストレート 146キロ 常時135キロ~140キロ スライダー 120キロ前後 フォーク 120キロ前後 しっかりと体重が乗ったストレートには威力を感じられ、常時140キロ台のストレートを投げ込むことができている。変化球はスライダー、フォーク。基本的にこの3球種で投球を組み立てていく。180センチの長身投手が140キロ台の速球を投じ、スライダー、フォークを投げ分けたら簡単に打ち崩すことはできない。だが細かく見ていくとストレートが高めに浮くことも少なくないようで、打撃力が高いチームはそれを逃さなかった。投手としての能力は悪くはないが、ドラフト候補としての観点で見ていくと能力よりも実践面で物足りないものが多い。 (配球・クイック・牽制) 基本的に外角中心にストレート、スライダーを投げ分ける配球。時折フォークを織り交ぜて三振を狙っていくこともあるが、秋田 教良のように140キロ超のストレートと多彩な変化球を投げ分けるザ・投手ではない。あくまで川上は優れた素質で投げている投手。140キロ台を投げていても配球の妙は感じない。クイックは1.2秒~1.3秒前後と基準に達するクイックは出来ているものの、走られやすい。投手としてみるならば隙があり、何か欠けたところがあり、高い評価は出来ないだろう。 (投球フォーム) ノーワインドアップから入る。左足を回しこむように上げていき、右足は真っすぐ立つ。左足をショート方向へ伸ばしていき、着地する。左腕のグラブを正対させていくが、左腕の開き自体は早く、出所は見易い。テークバックはコンパクトに取っていき、リリースしていく。腕の振りは鋭い。まだ体重が乗る時と乗らない時がある。投手を続けるのであれば、溜めを意識したフォームに改良し、左腕の使い方を意識し、開きを抑えるフォームにしていくべきだろう。 (打撃) スタンスはスクエアスタンス。グリップを高めに置いて膝を曲げて構えている。やや硬さを感じさせる構えであり、もう少し力みなく構えてほしい。投手の足が着地したところ始動を仕掛けるスタイル。ぎりぎりまで引き付けて打ちに行く狙いだろう。 小さく足を上げて真っ直ぐ踏み込んでいく。恐らく軸のブレを防ぐためにノーステップ気味に打っていると思うが、逆に下半身も上半身もガチガチになってしまい、柔軟性を感じない。始動の仕掛けが遅いために一定以上のレベルになると差し込まれやすい欠点が生じる。 トップの動きを見ると深く取っていき、グリップは入りすぎている。そのためインコースには窮屈となり、ポイントは限られてしまう。歩幅が狭く、膝が突っ張ってしまって低めの変化球を対処できないときがある。スイングの速さ、打球の速さは中々のものがあるが、やや引っ張り傾向の強い打撃なので、ポイントが限られるのは否めない。準決勝では外角ストレートをセンター前に持っていく打撃を披露したが、強打と場合に応じてヒット狙いの打撃が自在に出来るようになるとプロの投手に対応出来る。 スイングの軌道は良く、ややアッパー気味の軌道から捉えた打球は大きく伸びていく。フォロスルーも大きく、まさに長距離打者のフォロスルーをしている。 打球を飛ばす上では素晴らしいスイングをしている。ただポイントが限られる上に自分のポイントに嵌らない限り、打ち返せない対応力の低さにはプロでは苦しむことが考えられる。プロの投手と対戦を重ねていく中で対応力を磨く頭脳を持ち合わせているか。技術よりも相手投手を考え、それに向けて対応できる思考をもって努力できる素質がプロで活躍する鍵になるだろう。 (守備・走塁) 一歩目の反応は悪くないし、脚力もあり、守備範囲も広い。地肩は常時140キロ台を計測するだけあり、かなりの強肩であろう。ただ彼のスローイングが何処まで実戦的であるかは甲子園で測ることはできなかった。課題は捕ってすぐ投げる意識がありすぎてボールの扱いが雑になってしまうことである。 外野手としての守備は高校生としては高いレベルにあり、脚力、肩は基準以上のレベルに達しているので、鍛え方次第ではプロでも強肩を活かした守備で活躍できる可能性を持っているだろう。 塁間タイムは平均4.3秒前後。右打者としてこのタイムの速さは中々のものである。ストらインドが大きいし、走り方で身体能力の高さが伺える。盗塁センスには分からなかったが、元々の脚力は高いので、二軍では盗塁技術を磨いていけば、この選手の付加価値が高まるといえる。
更新日時:2011.10.07

将来の可能性

 専大玉名戦で見せた本塁打は惚れ惚れするものがあった。あれこそホームランアーティストの軌道。ドラフト指名を決定させるには説得力のある一打だった。だがトータルで見ていくと技術面に大きな課題があり、プロでは波が大きい打者になることが予想される。 彼の持ち味である思い切り引き付けて強く叩くスイングは消してほしくないが、安定した成績を残すためには逆方向へ強い打球を打つ技術を極めていってほしい。打球が飛びにくい統一球で10本塁打以上を打つ打者は引っ張りだけではなく、逆方向の強い打球を打つ技術も優れている。   将来的には走攻守三拍子揃った外野手に育つ可能性は秘めている。プロ入りしてからも高い意識で練習に取り組みを重ねてほしい。是非3,4年後には和製大砲として期待される選手に成長を遂げていくことを期待している。
更新日時:2011.10.07

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です