飯塚 孝史選手 (履正社)

飯塚 孝史

球歴:履正社

都道府県:大阪

ポジション:投手

投打:右 / 左

身長:177.0 cm

体重:60.0 kg

学年:卒業

寸評

 選抜では、2回戦から登場し見事完封勝利を果たした 飯塚 孝史。ただ選抜の時は故障明けで、その投球もまだ病み上がりという印象も否めなかった。万全な体勢で挑んだ、最後の夏を考察してみた。 (投球内容)  ノーワインドアップから、足をジワ~とゆっくり引き上げ投げ込んでくるスリークオーター。球速は、常時135~140キロぐらい出ていたのではないのだろうか?コーナーにビシッとキレのあるボールが、キャッチャーミットに突き刺さる。変化球は、スリークオーターらしく、スライダーにチェンジアップ、それにシンカーのような空振りを誘う縦の変化も持っている。選抜の時よりも、明らかにストレートの勢い・キレが増していて、単なる好投手の枠を超えてきた。  夏の大阪大会準決勝では、立ち上がりの制球が定まらないうちに大阪桐蔭打線に打ち込まれ失点を重ねた。しかしエンジンがかかってきた中盤以降は、強打の大阪桐蔭打線を抑えこむ。外角一杯のところで微妙に出し入れできるコントロールもあり、マウンド捌きも経験豊富で実に洗練されている。更に「間」を上手く使えるなど、投球センスに長けている。  鋭い牽制は見られないが、ランナーをしっかり目で威嚇。クィックも1.1秒台で投げ込めるなど、ランナーにつけ入る隙を与えない。フィールディングも、落ち着いてボール処理ができており、一塁へのカバーリングも素早い。そういった細かいところまで神経を行き届かせることができる、高い野球センスと意識の高さが自慢。 (投球フォーム) <広がる可能性>  引き上げた足を地面に向かって伸ばします。したがって腕の振りの緩まないカーブなどで緩急をつけたり、縦に鋭く落ちるフォークのような球の修得は厳しいでしょう。ただ「着地」までは、前に上手く足を逃がすことで遅らせることができています。空振りを誘えるような鋭いキレは望めないかもしれませんが、多彩な変化球で投球の幅を広げて行くことは期待できると思います。 <ボールの支配>  内に抱えていたグラブが、最後後ろに抜けそうになり、しっかり抱えきれておりません。また足の甲の押しつけも、少し甘いところがあります。それでもある程度ボールをしっかりコントロールできるのは、「球持ち」がよく指先の感覚に優れているから。もう少しグラブの抱えや足の甲の押しつけもしっかりできると、将来的には高い制球力が期待できそう。 <故障のリスク>  お尻が一塁側に落とせない割に、もしフォークなどの縦の変化を投げようとしているのならば、体への負担は大きいはずです。もう少し肘を立てないでも投げられる、チェンジアップやシンカーを磨く方が好いのではないかと思います。腕を振り下ろす角度には無理がないので、肩への負担は大きくはなさそう。いずれにしても、故障に苦しめられた経験がある投手だけに、体のケアには充分注意してもらいたいものです。 <実戦的な術>  「着地」のタイミングが早過ぎる感じはいたしませんが、体の「開き」が早くボールが見やすいフォームです。そのため大阪桐蔭戦でも、序盤にポンポンと打ちこまれたのでしょう。振り下ろした腕は体に絡むなど、腕の振りの良さが目立ちます。「体重移動」も完成とは言わないまでも、ソコソコ体重が乗せられています。将来的には、もっとウエートがグッと乗った、球威のある球が投げられるようになるのではないのでしょうか。
更新日時:2011.10.13

将来の可能性

 ボールの威力もついてきましたし、制球力も安定しています。何より投球センスに優れ、しっかりピッチングが作れる投手。ただその反面、打者からボールが合わせやすいフォームや、やや球威に欠け甘く入ると怖い側面があります。今後「嫌らしさ」や投球に「怖さ」というような威圧感が出てくると面白いと思います。大学でも社会人でも活躍して行ける資質のある選手であり、今後進む世界ではエースとしての活躍が期待されます。高校時代不完全燃焼で終わった三年間を、ぜひ取り返して欲しいと思います。
更新日時:2011.10.13

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です