永江 恭平選手 (海星)

永江 恭平

球歴:海星

都道府県:長崎

ポジション:投手, 遊擊手

投打:右 / 左

身長:173.0 cm

体重:75.0 kg

学年:卒業

寸評

 西武にドラフト4位指名を受けた永江 恭平。個人的には西武らしい指名だと思っている。理由は荒削りだが、身体能力の高いショートであるということ。長年、スケールや身体能力の高い選手を指名し、育て上げてきた実績がある。当たるか、外れるかは分からないが、最近の若手野手の活躍振りを見ると期待したくなるものがある。 (前書き) 私が見られたのは長崎大会決勝と甲子園1回戦のみ。この2試合では野手・永江恭平を掴み取るのは難しかった。何故ならば彼は投手として守ることが多く、ショートとしてアピールすることが少なかった。投手としては昨年より格段とした成長を見せてくれた。球速は最速149キロまで到達し、変化球の引き出しも増やし、投手としての総合力を高めていく姿には投手の楽しさを覚えていった感じがあった。野手・永江恭平を完全に把握するにはプロ入り以降になってからと伝えたい。 (打撃) 彼は全身を目いっぱいに振り切るスタイル。小柄だからといってコツコツ当てるようなことはしない。 スタンスはスクエアスタンス。グリップを高めに置いて背筋を伸ばして構えている。やや硬さは感じるが、以前よりは力みが抜けた構えになってきている。スイングは強いスイングができており、的確にボールを捉えることができているようになってきている。 投手の重心が下がり始めたところから始動を仕掛けるスタイル。仕掛けは早めの仕掛けだと見る。足上げは大きく、足上げでタイミングを計り、真っ直ぐ踏み込んでいく。 トップの動きを見ていくと捕手側方向へ引いていくが、やや体の後ろに入りすぎており、インコースが窮屈になりやすくなってしまう。さらにヘッドが投手方向に入りすぎるので、一定レベルの速球に差し込まれやすい欠点がある。ヘッドの倒れはプロで修正できる点なので気にはしていない。彼は左肘の畳み方が上手く、原樹理の速球を引っ張ることが出来ている。リストワーク自体も柔らかく、崩されてもヒットに出来る手首の柔らかさはありそうだ。 先ほども指摘した通り、速球に差し込まれやすいトップ作りをしている。甲子園では良い当たりをしたのはストレート。いずれも140キロを超えていたので、予測できた上の140キロは引っ張ることが出来るが、緩急を交えると差し込まれそうなのは想像できる。昨年よりもスイングに迫力が出て、弧が大きいスイング軌道は綺麗で、芯で捉えたらどこまで飛ばしていきそうなスイングをしている。プロの投手にスピードに付いていけそうなヘッドスピードの強さは身につけていける可能性はありそうだ。  踏み込んだ足はしっかりと踏ん張ることが出来ており、足元のブレは少ないのは好感。下がしっかりしていて、根を張ったスイングが出来る状態なので小柄ながら鋭い打球を打つことができている。昨年と変わった点は外角への捌きが良くなったこと。ストレートには左に流すことが出来ているが、フェアゾーンに落としたいところ。ストレートには滅法強いが、変化球を流し返す技術はない。 足上げが大きいフォームのため目線のブレが大きく、変化球には惑われやすい。もう少し我慢出来ていければいいが、そこまで下半身の粘りがまだない。  打撃フォームはトップの動きが一番の課題であり、この癖を解消していかないとプロレベルでは苦しめられることが考えられる。ボールの見極めが課題であり、変化球に振り回されることが多い。変化球の切れ、制球力が格段と高まるプロの舞台で順応出来るのか?となると長い時間をかけることになっていくことになるだろう。 (守備・走塁) 彼の守備をしっかりと確認することが出来なかった。それならば投手としてのフィールディングを確認するしかない。投手としてのフィールディングの動きを見ると身のこなしは良く、上手い。それに加えて140キロ台後半を計測する抜群の強肩ということを踏まえるとショートとしてどんな守備を見せるか楽しみだが、その楽しみは来年までお預けということに。彼の守備をしっかりと見るのはプロ入り以降となりそうだ。 塁間タイムは4.25秒前後と左打者としては物足りないタイム。これは塁間タイムなので、長打を打って、スピードに乗ってからのタイムはどんなものであるか測ることはできない。長崎大会では5試合で5盗塁を記録しており、盗塁に対する意欲はありそうだ。
更新日時:2011.11.15

将来の可能性

身体能力は素晴らしいものは持っているが、確実性が欠く打撃には時間がかかる素材で、大学経由でも遅くない選手と評価していたが、ポテンシャルの高さがある選手ならば早めにプロに漬け込んで一人前にする考えもありだろう。彼のスタイルは西武のスタイルと合致するところだろう。 彼の良さはスイングスピードの速さ、リストの強さ、投手として140キロ後半を計測する地肩の強さ、小柄を補うほどの体の強さだろう。やや器用さに欠けるところはあるものの、方向性を示し、それに向けて努力していければプロでも通用する内野手に成長を遂げていく可能性はあるのではないだろうか。総合力を求めるタイプよりも打撃や勝負強さを求められる内野手になっていくのではないかと予想する。昨年のプレーを比べると投手としても、野手としても着実な成長を見せている。それを踏まえると課題克服に向けて努力出来る資質があるのではないだろうか。 プロ1年目では二軍あるいはそれ以外の対外試合で優先的に起用されることが多くなりそう。その中でプロに対応できる技術を身に付け、3年後の一軍を見据えて努力してほしい。 西武に入団したので、彼のプレーを生で拝見することが出来そうなので、来年は直で彼の成長振りを確認していきたい。
更新日時:2011.11.15

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です