臼田 哲也選手 (東海大相模)

臼田 哲也

球歴:東海大相模

都道府県:神奈川

ポジション:外野手

投打:右 / 右

身長:180.0 cm

体重:75.0 kg

学年:卒業

寸評

「超攻撃的2番打者」 選抜優勝を飾った東海大相模。大会通算安打74、通算塁打113と記録を塗り替えるほどの強打ぶりであった。東海大相模の積極性が光る打撃、走塁を門馬監督は「アグレッシブ・ベースボール」と標榜したが、そのつなぎ役として貴重な役割をこなしたのが臼田哲也だ。制約がかけられる状況の中で試合状況を読む嗅覚、ケースバッティング、走塁、守備を磨いてきた。今は密かにドラフト候補に注目される存在にまで成長した。バントをこつこつと行う従来通りの2番打者ではなく、アグレッシブ・ベースボールに適応した超攻撃的2番打者を取り上げたい。 (打撃) 両サイドに自在に打ち分け超攻撃2番の役割をこなした臼田。実戦力の高い東海大相模らしく実に完成度の高いフォームをしている。 スタンスはスクエアスタンス。グリップは肩の位置に置き、歩幅を狭め、背筋を伸ばして構えている。その立ち姿はぴしっとしており、良い。グリップを動かし、リストワークを柔軟に使おうとする意図が見える。昨秋から好調を維持していたのか、構えから自信が満ち溢れているし、力みがない良い構えだ。投手の足が着地する寸前に始動を仕掛けていき、足を小さく上げて真っ直ぐに踏み込む。トップの動きを見ていくと殆ど動かさずバックスイングの反動で強い打球を生み出すタイプではなく、腰を鋭く回転させてボールをぶつけて振り抜くスタイル。タイミングを測るのが上手いのでしっかりとフルスイングできる準備は整えることができているので、両サイドへ対応できるのだ。多くのファンを唸らせたインコース捌きの上手さは勿論柔軟な腕の使い方、下半身の使い方ができているからこそ鋭い打球を生み出すことができているが、その高い技術を発揮できるためにはタイミングの取り方が実に上手いと感じる。引っ張り傾向の強い打者だが、左投手である堅田のインコースに入るストレートを右中間に打ち返し、さらに外角に逃げるスライダーもしっかりと引きつけてから右中間方向へ打ち返す上手さがある。 (走塁・守備) 塁間タイムは4.20秒~4.40秒前後と速いタイムを計測している。走塁は上手く、一塁を蹴ってからの加速が素晴らしい。右へ長打が飛んだらまず三塁打だ。三塁を蹴ってからも鋭角に回ることができており、走塁に隙がない。盗塁能力も高く、いきなりクイックの遅い堅田を見抜いて鮮やかに盗塁を決めたシーンはさすがであった。 この選手の守備力の高さは高校生としては群を抜いている。打球が飛ぶ前からしっかりと準備を行い、打球が飛んだら素早く反応し、処理する一歩目の速さ。そして一歩目の速さに加え、俊足を活かした守備範囲の広さ。ただ選抜ではスローイングの精度があまりよくなかった。それでも既に大学野球以上で通用するレベルに達している。昨秋はセンスの良さを活かして将来的には内野手としてプレーしてほしい考えを持っていたが、やはりセンターとしての守備力を高めてほしい。
更新日時:2011.07.05

将来の可能性

昨秋に高評価した選手ではあったが、ここまでのパフォーマンスを残すとは思いよらなかった。走塁・守備のレベルは既にプロ・社会人の外野手にひけをとらないぐらいのレベルに達しており、打撃も両サイドの捌きだけではなく、変化球の対応力もぐっと向上したと思う。右打ちの外野手でこれほど完成された打撃をしている選手は中々いない。 高校生で右打ち巧打堅守俊足タイプの選手がドラフト候補として注目されるのはあまり記憶にないのだが、本人に強いプロ志望があれば指名される可能性は無きにしも非ずといったところだろうか。個人的には高卒から進んで早くからプロの高いレベルに揉まれてほしいと思っている。ここまで実戦タイプの外野手に育て上げたのは彼を二番に据えたことが大きいだろう。春夏連覇に向けて更なる高みを目指している東海大相模ナイン。夏では更に凄みが増した臼田哲也が見られるか、注目である。
更新日時:2011.07.05

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です