渡辺 勝選手 (東海大相模)

渡辺 勝

球歴:東海大相模

都道府県:神奈川

ポジション:外野手

投打:右 / 左

身長:173.0 cm

体重:70.0 kg

学年:卒業

寸評

 選抜大会では、打ち出の小槌のように、振るバット振るバットがヒットを量産した 渡辺 勝。多くの高校野球ファンを、そのバットで魅了した。そんな安打製造機の、これからを考えてみた。 (打撃内容)  選抜大会では、一番打者として5試合で、打率.417厘と全国の猛者達相手に打ちまくった。バットを短く持って、鋭く打ち返すコンパクトヒッター。スクエアスタンスで、グリップを下げて構えるスタイル。投手が足を引き上げるのに合わせて、自分も足を引き上げる。通常ここまで早いタイミングで始動してしまうと、投球フォームによってフォームを崩さされてしまうので、プロレベルでは存在しない早さでの始動。そのため長く空中で、その姿勢を維持しなければならない。その足を真っ直ぐ降ろすことで、内角の球でも外角の球でも同じようにさばく幅広い打撃が身上。特に踏み込んだ足元が、インパクト際にブレずにスイングできている。故に体の開きも我慢できるし、ボールにもしっかり力が伝えられる。相模打線の素晴らしいところは、多くの選手がこの足元ブレを起こさない上半身と下半身のバランスが取れたスイングを徹底しているところにある。  また早めにトップの位置にグリップを持って来ることで、速い球にも立ち後れない。これだけ反動をつけないでもスイングできるのは、相模の選手たちが極めて筋力が発達しているから故ともいえる。ただここまで上半身を固めてしまうと、木製バットでは苦労するなと言う印象は強い。極力無駄を排する打撃は、金属バットの反発力の恩恵を受けられるうちはいいが、上のレベルではそれだけでは通用しない。バットを横に切るような独特のスイングは、左右の変化には強いが、低めに落ちる球にどうなのかな?と言う疑問も同時に浮かんで来る。それでも一見ひ弱そうに観えるスイングも、高めの甘いストレートは鋭くはじき返す。そういったボールを捉えるセンス・技術には、素晴らしいものを持っている。このミートセンスに、木製バットでも力負けしないスイングを身につけた時、この選手の打撃は、大学以降も活躍して行けることになるだろう。 (守備・走塁面)  一塁までの塁間を、3.9秒台で走り抜けられるなど、高校生レベルでは上位レベル。プロに混ぜても、かなりの俊足となる。実際試合でも、積極果敢に走塁を仕掛け、秋の公式戦10試合で9盗塁を決めているように、隙あらば次の塁を狙う高い走塁意識と技術を持っている。今後も彼の最大の武器として、アピールポイントになるだろう。  右翼手としては、その守備範囲を生かしたプレーを魅せる。肩はそれほど強くないので、素早く中継の内野手に返球するプレーに徹している。身体能力に頼らず、身の丈にあった組織プレーに徹しられている。際立つものは感じられないが、上のレベルでもやって行けるだけの基礎能力は身につけているようだ。
更新日時:2011.05.13

将来の可能性

 高い走力とミートセンスを秘めているが、体格や肩などの肉体のポテンシャルを考えると大学や社会人に進んで野球を続けて行くタイプだろう。ただ野球に対する意識も高く、その世界に順応するだけのセンスと野球頭脳を兼ね添えている選手。今の技術が=将来へと言うよりは、状況に応じて求められているものを身につけて行ける幅と言うものを感じさせる選手だ。しいて今の時点で気になる点をあげるとすれば 1,早過ぎる始動を、投手の重心が下がり始める段階まで我慢してから始動する 2,少しトップに遊びをもたせ、打てる打撃の幅を広げる と言う部分にはなるだろう。しかし高校にいる間は、あえて金属バットで最も効率の好いスイングを実践している節があり、これが木製バットに変われば、またその中でいろいろ模索し、答えを見つけて行ける選手なのではないのだろうか。それが、大学や社会人で見つけることができた時、いよいよプロと言う世界を強く実感できることになるだろう。そういった考えて道を切り開いて行ける、そういった資質は、タレント揃いの東海大相模の中でも一番ではないかと評価する。少し長い目で、その生き様をみつめてみたい男だった。
更新日時:2011.05.13

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です