- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2020年夏の大会 徳島県高等学校優勝野球大会
- 徳島科学技術vs城ノ内
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
徳島科学技術 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 11 | ||||||
城ノ内 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 |
徳島科学技術:木下 猛琉、高橋 悠斗‐谷 大哉
城ノ内: 秋本 真之介、小崎 亮太、秋本 真之介- 岩川 幸太郎
三塁打
徳島科学技術:山本 広夢2(1回表・2回表)
城ノ内:秋本 真之介(5回裏)
二塁打
徳島商:森 和陽(1回表)、山田 泰暢(8回表)
徳島科学技術「3年生の力結集」で初戦突破!

徳島科学技術先発・木下 猛琉(3年)
「3年生を全員出場させることができて、その中でも山田が打ってくれたことがよかった」
初回の7点を活かし城ノ内の猛迫を振り切った試合直後、海部監督時代に福岡ソフトバンクホークスの守護神・森 唯斗を育てた徳島科学技術・福井 健太監督は安堵の表情でこう話した。
指揮官の言う通り、この試合で徳島科学技術はベンチ入り20名中15名を起用。その全員が3年生とまさに「3年生の力結集」でつかんだ1勝。特に1回表・2回表に連続三塁打で計3打点を叩き出した山本 広夢(一塁手・170センチ69キロ・右投左打・徳島市八万中出身)と、7対3で迎えた8回表に山本 広夢からバトンを引き継ぎ代打2点二塁打を放った山田 泰暢(一塁手・右投右打・169センチ68キロ・徳島東リトルシニア出身)が入った3番の位置は、試合全体を振り返る上でも大きな働きを果たした。
ただ、選手15名の城ノ内も初回の失点が響いたとはいえ、最後まで粘りの姿勢を見せたことも事実。新チームは選手8人からのスタートとなるが、2番手投手で最速134キロの小崎 亮太(180センチ87キロ・右投右打・徳島市加茂名中出身)や、強いスイングが印象に残った4番・藤倉 匠人(右翼手・177センチ80キロ・右投右打・ヤング阿南シティホープ出身)などの有望2年生たちが、ぜひ先輩たちの想いを引継いでもらいたい。
(取材=寺下 友徳)
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
徳島科学技術 | 7 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 11 | ||||||
城ノ内 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 |
徳島科学技術:木下 猛琉、高橋 悠斗‐谷 大哉
城ノ内: 秋本 真之介、小崎 亮太、秋本 真之介- 岩川 幸太郎
三塁打
徳島科学技術:山本 広夢2(1回表・2回表)
城ノ内:秋本 真之介(5回裏)
二塁打
徳島商:森 和陽(1回表)、山田 泰暢(8回表)
応援メッセージを投稿する
徳島県の地域スポンサー様を募集しております。