第97回全国高校野球選手権大会 大会日程・結果
第97回全国高等学校野球選手権大会 (8月20日) | ||||
---|---|---|---|---|
決勝 | 東海大相模(神奈川) | 10 - 6 | 仙台育英(宮城) |
![]() ![]() |
第97回全国高等学校野球選手権大会 (8月19日) | ||||
---|---|---|---|---|
準決勝 | 仙台育英(宮城) | 7 - 0 | 早稲田実業(東京) |
![]() ![]() |
準決勝 | 東海大相模(神奈川) | 10 - 3 | 関東一(東京) |
![]() ![]() |
第97回全国高校野球選手権大会 試合記事
- 2016.07.19 【栃木】
- 3回戦 國學院栃木vs佐野松桜 昨夏の準優勝の國學院栃木、口惜しさバネに挑んだ夏は目下進化中
- 2016.07.19 【栃木】
- 3回戦 黒磯vs鹿沼商工 黒磯が36年ぶりへ向けて好進撃の完封コールド勝ち
- 2016.07.07 【茨城】
- 1回戦 土浦湖北vs茨城キリスト 土浦湖北が先制、中押し、ダメ押しで得点を重ね開幕戦を制す。4番・坂本佳士は3安打2打点の活躍!
- 2016.07.01 【全国】
- 第5回交流戦(3年生引退試合) 上田西vs佐久長聖 佐久長聖と上田西の3年生引退試合をギャラリーにて紹介!
- 2015.08.20 【全国】
- 決勝 東海大相模vs仙台育英 最後まで全力疾走に徹した東海大相模が45年ぶりの栄冠!
- 2015.08.19 【全国】
- 準決勝 仙台育英vs早稲田実業 個人技に長けた仙台育英。優勝するために修正しなければならない課題とは?
- 2015.08.19 【全国】
- 準決勝 東海大相模vs関東一 洗練された王者の野球で東海大相模が決勝進出
- 2015.08.17 【全国】
- 準々決勝 東海大相模vs花咲徳栄 東海大相模の二枚看板は強みになるのか、それとも迷いになるのか?
- 2015.08.17 【全国】
- 準々決勝 仙台育英vs秋田商 2日で球数290球、秋田商の好左腕・成田翔、仙台育英の強力打線に敗れる
- 2015.08.17 【全国】
- 準々決勝 早稲田実業vs九州国際大付 早稲田実業、一発攻勢で準決勝進出
第97回全国高校野球選手権大会 関連ニュース
注意して!開会式で熱中症相次ぐ!予防法をおさらいしよう!NEW2017.07.09
ついに決定!春季千葉県大会一次予選の抽選結果を一挙に紹介!NEW2016.02.25
【秋季東京都大会】清宮幸太郎は3試合連続本塁打はなるか?早稲田実業vs都立小平を速報!NEW2015.10.10
【三年生座談会】小松大谷高等学校(石川)・後編NEW2015.10.10
- 2015.10.09【三年生座談会】小松大谷高等学校(石川)・前編
- 2015.10.07【三年生座談会】東京成徳大深谷高等学校(埼玉)・後編
- 2015.10.06【三年生座談会】東京成徳大深谷高等学校(埼玉)・前編
- 2015.10.05注目の秋季東京大会の抽選結果を「組み合わせ表」にて一挙紹介!
- 2015.10.05【僕らの熱い夏】三年生座談会 星稜高等学校(石川)・後編
第97回全国高校野球選手権大会 大会結果
第97回全国高校野球選手権大会 特集コラム
- 2015.10.10
- 【三年生座談会】小松大谷高等学校(石川)【後編】
- 後編では、昨夏の星稜戦から1年越しのリベンジをサヨナラ返しで果たした舞台裏や、今彼らが思うことについて迫った。
- 2015.10.09
- 【三年生座談会】小松大谷高等学校(石川)【前編】
- 今夏の石川大会準々決勝で再び星稜と対戦した小松大谷は、9回裏に一挙4得点を奪う奇跡の逆転サヨナラ劇で1年越しのリベンジを果たした。今回はそんな小松大谷の選手6人に集まっていただいた。
- 2015.10.07
- 【三年生座談会】東京成徳大深谷高等学校(埼玉) 後編
- 2015.10.06
- 【三年生座談会】東京成徳大深谷高等学校(埼玉) 前編
- 2015.10.05
- 本日決定!秋季東京都高等学校野球大会の組み合わせを「組み合わせ表」でチェック!
- 2015.10.05
- 【三年生座談会】星稜高等学校(石川)【後編】