第88回選抜高等学校野球大会 大会日程・結果
第88回選抜高等学校野球大会 (3月31日) | ||||
---|---|---|---|---|
決勝 | 智辯学園(奈良) | 2 - 1 | 高松商(香川) |
![]() ![]() |
第88回選抜高等学校野球大会 (3月30日) | ||||
---|---|---|---|---|
準決勝 | 智辯学園(奈良) | 2 - 1 | 龍谷大平安(京都) |
![]() ![]() |
準決勝 | 高松商(香川) | 4 - 2 | 秀岳館(熊本) |
![]() ![]() |
第88回選抜高等学校野球大会 組み合わせ

第88回選抜高等学校野球大会 関連ニュース
-
日本球界屈指の名手・藤田 一也選手の「守備の真髄」に再び迫る! 2020.01.28
-
プロ野球、本日開幕!2017シーズンも『大谷翔平』から目が離せない!大谷流コンディショニングの作り方は? 2017.03.31
-
モンストBGMで野球応援を盛り上げよう!「正しい高校球児の作り方」スペシャル動画配信中!【モンスト】 2017.03.19
-
【選抜大会】高松商、センバツ準優勝の秘訣 主砲の「覚醒」と8・9番の「好調」が2大会連続躍進へ 2016.04.22
- 2016.04.16 【選抜大会】注目左腕対決となった早川隆久vs高山優希の投げ合いを振り返る
- 2016.04.12 【選抜大会】ドットコム編集部が選ぶ選抜大会ベスト9はこの選手たちだ!
- 2016.04.07 【選抜大会】ドットコム編集部が選ぶ記憶に残る試合ベスト3!
- 2016.04.06 【選抜大会】ゲームコントロールを見事に実現した智辯学園の戦いを振り返る
- 2016.04.04 グラゼニ女子・芹 玲那がチョイスした甲子園グッズのセットを3名様にプレゼント!【選抜大会】
第88回選抜高等学校野球大会 特集コラム
- 2016.04.22
- 高松商、センバツ準優勝の秘訣 主砲の「覚醒」と8・9番の「好調」が2大会連続躍進へ
- センバツ55年ぶりの決勝進出を果たした高松商(香川)。彼らはなぜ、全国大会2連続決勝進出を成し遂げられたのか?今回は、ちょっと違った視点からその秘訣を捉えてみたい。
- 2016.04.16
- 【選抜大会】注目左腕対決となった早川隆久vs高山優希の投げ合いを振り返る
- 大阪桐蔭・高山 優希、木更津総合・早川 隆久。両エースの投げ合いは昨秋、神宮大会2回戦で既に実現していた。神宮大会での戦いを経て再びあいまみえた両者の戦いを振り返る。
- 2016.04.12
- 【選抜大会】ドットコム編集部が選ぶ選抜大会ベスト9はこの選手たちだ!
- 大会展望・総括コラム
- 2016.04.07
- 【選抜大会】ドットコム編集部が選ぶ記憶に残る試合ベスト3!
- 大会展望・総括コラム
- 2016.04.06
- ゲームコントロールを見事に実現した智辯学園
- 大会展望・総括コラム
- 2016.04.02
- 今大会、活躍した野手たちは?注目野手たちの選抜を振り返る
- 大会展望・総括コラム
第88回選抜高等学校野球大会 特集インタビュー
- 2016.03.18
- 鹿児島実業高等学校 綿屋 樹選手「目指すは打率8割以上!」
- 全国でもトップクラスの数字である成績を残し、センバツでも注目打者の1人に挙げられる綿屋 樹選手。主将として、主砲として挑むセンバツへの意気込みを聞いてみた。
- 2016.03.13
- 東海大学付属甲府高等学校 菊地 大輝投手「努力した姿を結果で証明したい」
- 速球派右腕の菊地 大輝。その能力は同世代でも頭一つ抜けているが、実は想像以上に苦しんでいた。その苦しみを経て、甲子園ではどんなピッチングを見せたいのか、今の思いに迫った。
- 2016.03.18
- 鹿児島実業高等学校 綿屋 樹選手「目指すは打率8割以上!」
- 2016年インタビュー
- 2016.03.13
- 東海大学付属甲府高等学校 菊地 大輝投手「努力した姿を結果で証明したい」
- 2016年インタビュー
- 2016.03.12
- 大阪桐蔭高等学校 高山 優希投手「トップギアに入った瞬間を見逃すな!」
- 2016年インタビュー
- 2016.03.05
- 市立明石商業高等学校 吉高 壯投手「チームの命運を握る立場だからこそ1球に意味を込めたい」
- 2016年インタビュー