興譲館こうじょうかん
- 住所 715-0006 岡山県井原市西江原町2257-1
- 電話番号 0866-62-0124
- 高校HP
年 | 試合 |
---|---|
2020.11.08 | 令和2年度 岡山県高等学校野球一年生大会 2回戦美作市総合運動公園野球場 作陽4 - 3興譲館 |
2020.11.07 |
令和2年度 岡山県高等学校野球一年生大会 1回戦かさおか古代の丘スポーツ公園野球場 (どんぐり球場) 興譲館7 - 4金光学園 |
2020.10.04 |
令和2年度 秋季岡山県高等学校野球大会 準々決勝岡山県倉敷スポーツ公園野球場 (マスカットスタジアム) 岡山学芸館7 - 3興譲館 |
2020.09.27 | 令和2年度 秋季岡山県高等学校野球大会 2回戦倉敷市営球場(倉敷運動公園野球場) 興譲館6 - 0岡山工 |
2020.09.14 | 令和2年度 秋季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選 代表決定戦 興譲館5 - 3倉敷商 |
2020.09.13 | 令和2年度 秋季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選 1回戦興譲館高グラウンド 興譲館10 - 0倉敷鷲羽 |
2020.07.23 |
2020夏季岡山県高等学校野球大会 2回戦美咲町営野球場 (エイコンスタジアム) 西大寺4 - 3興譲館 |
2020.07.18 |
2020夏季岡山県高等学校野球大会 1回戦岡山県倉敷スポーツ公園野球場 (マスカットスタジアム) 興譲館7 - 4高梁 |
2020.04.26 | 2020年度 春季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選 代表決定戦 興譲館 - 倉敷鷲羽 |
2019.11.09 | 2019年度 岡山県高等学校野球一年生大会 1回戦北房球場 岡山東商3 - 0興譲館 |
応援メッセージ (40)
- 友へ岡しゅん 2019.07.17
- スタメン入りしてる。小中からの友達がいます。
その友が野球を教えてくれたので今の自分がいます!
親友よ頑張れ!頑張れ!興譲館!勝って!勝って!勝ち進め!
心から応援してます!
- 今年の1年生大会大会にて笠岡工相手に会心の7回コールドにおける勝利おめでとうカメ大王(興譲館高校OBの部下=パートナーに会社の先輩) 2018.11.11
- 興譲館高校の皆様は今年の1年生大会にて笠岡工相手に会心の7回コールドにおける勝利誠におめでとうございます!!☆☆♫
私はおかやま山陽高校のOBですが、笠岡工は私のお父様といとこのお姉さんが学科の違いがあるとはいえどもOB・OGなので、今年の1年生大会でも応援したい気持ちはありました
逆に興譲館高校は高校野球で勝ったと教えると喜ぶOBが私の現職の会社の中に3人以上いるので、どちらかというと興譲館ビイキに、私の現職の広島県の後輩に速報しながら観戦していました
その後輩の妹は父親譲りなのか野球には全然興味なくておこがましいことですが、その娘のお兄様は私の現職の広島県の後輩です
それで自分の妹が中卒直後に入学したのが興譲館高校ということで今年の1年生大会でも応援していたのが興譲館高校なのです
で、得点経過知らない人には5点を先制した5回の裏がこの試合の分岐点だとしか言い切れませんが、プレーボール開始前から現地観戦した私には、初回の表の笠岡工の攻撃を無失点で踏ん張ったのが、この試合の最大のジャンクションだ!!と言い切れます
初回は1番に出塁を許すも2番は二遊間の内野ゴロ併殺打で、ひとまずツーアウトランナー無しで、笠岡工の3番を打席に立たせました
それなのにそのバッターにはツーベースを放たれました
もしこの場面で4番にも出塁を許し、失点に結びついていた場合は、今日のような会心の勝利には確実に結びつかなかったです!!(厳)
それくらい興譲館高校は初回の表の笠岡工の攻撃時が、今日は本当に苦しかった場面でしたよ
それでも2回からは興譲館高校のエースが尻上がりにだんだん良くなって、笠岡工応援団の音感も含めてプレーシャーをかけ続けていた中の守備でも、相手打線を沈黙させることに成功しました
笠岡工応援団は時にバッターに送る声援も興譲館ナインにはプレッシャーがかかるほど、ボルテージも上がることだってありましたが、巧く最小失点に抑えてくれましたね!!☆☆♫
試合前も興譲館高校の選手が集まって準備している時は「(興譲館高校の)選手にはどんな言葉で話し込もうか」と迷って答えが見つからない瞬間もありましたが、キラッとヒラメくと
「今日は興譲館(高校)の現役選手の先輩である会社の人達に『興譲館が勝った』って良い報告がしたいので勝利を目指して頑張って」と話し込んだカイもありました
で打線も2点タイムリーの第一波が先制点で目が覚めましたね
2点タイムリーの第二波が同じイニングであったのも速報相手には良いごちそうとなるワンプレーでした
コールドにおける勝利決定シーンはワンアウトから5番のレフトのフェンスへの打球がタイムリーには結びつかなかったワケですが、6番がピッチャー返しで、挙句の果にはセンターよりちょっとライト方向の打球が果てしなく抜けて行く感じで、5番の分まで放てたスーパータイムリーでしたね!!☆☆♫
観ていて本当にコールドにおける勝利を決めるにはカッコ良い打球でした!!☆☆♫
ちなみに興譲館高校が甲子園のデビュー戦で、それも甲子園のスタンドから現地観戦することは、いくら近畿地区に社員旅行に行っていたとはいえども出来ませんでしたが、地区予選や県大会では興譲館高校の現地観戦を数え切れないぐらいして来ました
それでも興譲館の高校野球の現地観戦は地区予選も県大会でも、まだまだ行い続けたいです
興譲館高校の今年の1年生大会の笠岡工戦の直後の対戦相手は私にはまだわかりませんが、これからも勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ興譲館!!めざせ公式戦における勝利☆☆
興譲館高校が今年の1年生大会の笠岡工戦以後も公式戦における勝利を挙げることを楽しみにしています
追伸
試合前後の整列時では笠岡工の方がカッコ良さでは上を行ったので、その笠岡工の分まで今年の1年生大会ではこれからも勝利を挙げ続けて欲しいです!
- 我が母校中川真一 2018.07.24
- 頑張れ‼️興譲館‼️甲子園の切符を勝ちとりん‼️
- 頑張れ。洋子 2018.07.18
- 興譲館頑張って!!!
- 富山から中川真一 2018.07.13
- 頑張れ‼️我が母校‼️興譲館‼️甲子園、応援に行くけん‼️
応援メッセージを投稿する
岡山県の地域スポンサー様を募集しております。