鶴見けんりつつるみ
- 住所 230-0012 神奈川県横浜市鶴見区下末吉6-2-1
- 電話番号 045-581-4692
- 県立鶴見 高校HP
年 | 試合 |
---|---|
2020.08.30 | 令和2年度 神奈川県高等学校野球秋季大会 横浜地区予選 Iブロック 2回戦横浜創学館総合グラウンド 横浜創学館10 - 3鶴見 |
2020.08.29 | 令和2年度 神奈川県高等学校野球秋季大会 横浜地区予選 Iブロック 1回戦横浜創学館総合グラウンド 鶴見14 - 7新羽 |
2020.08.04 | 令和2年度神奈川高等学校野球大会 2回戦サーティーフォー保土ヶ谷球場 鎌倉学園3 - 0鶴見レポート |
2019.09.07 | 令和元年度 神奈川県高等学校野球秋季県大会 1回戦サーティーフォー保土ヶ谷球場 鎌倉学園10 - 0鶴見 |
2019.08.20 | 秋季神奈川県大会 横浜地区予選 Gブロック リーグ戦横浜高グラウンド 横浜12 - 0鶴見 |
2019.08.18 | 秋季神奈川県大会 横浜地区予選 Gブロック リーグ戦横浜高グラウンド 鶴見15 - 3神奈川大附 |
2019.08.17 | 秋季神奈川県大会 横浜地区予選 Gブロック リーグ戦横浜高グラウンド 鶴見2 - 1横浜南陵 |
2019.07.12 | 第101回 全国高等学校野球選手権神奈川大会 1回戦伊勢原球場 (いせはらサンシャイン・スタジアム) 大和1 - 0鶴見 |
2019.03.27 | 春季神奈川県大会 横浜地区予選 Nブロック リーグ戦戸塚高グラウンド 横浜南陵13 - 0鶴見 |
2019.03.24 | 春季神奈川県大会 横浜地区予選 Nブロック リーグ戦戸塚高グラウンド 戸塚12 - 0鶴見 |
応援メッセージ (39)
- 野球部のみなさんへわたもも 2018.07.10
- 県鶴野球部!とうとう、明日が本番!
今日の学校は”明日頑張ってね”とみんなから飛び交う声であふれていました
たくさんたくさん練習してきたし
たくさんたくさん頑張ってきたし
たくさんたくさん悔しい思いも嬉しい思いも
楽しい思いもしてきたことでしょう、
沢山の思いを胸に明日の本番は
全力で出し切ってください。
私たちは相手校の応援に負けないように
大きな大きな声で応援しています!
エラーだしても、負けそうになってもいいです
全力野球を楽しみにしています
- あとすこしわたもも 2018.07.09
- 暑い中今日もお疲れ様です!
急な大雨でしたが、みなさん大丈夫でしたか?
試合も明後日に迫り、体の調子を整えてください!
吹奏楽部のみなさんもちゃくちゃくと準備をすすめ
各選手にあてたそれぞれの曲などとても楽しみですね!
相模原という遠い会場ですが
沢山のサポーター達がかけつけてくれることでしょう!
みなさん県鶴野球部の応援団です
不安なったら、すこし弱気になったら
いつでも私たちが背中をおします!!!
あとすこしあとすこし
試合は明後日
頑張れ!!県鶴野球部!
- あとすこし!わたもも 2018.07.09
- 開会式!お疲れ様でした!
笑顔でとても元気のある行進でしたね笑
試合まであと2日です、、、
ちょくちょくぬかいしていまいましたが
秒で早いものですね
わたし個人として、初めてこのような形で応援することができとても嬉しく思えます。
仮校舎が立ったて
グランドが狭くなったり
顧問の先生が変わったり
部員とすれちがったり
きっとどの部活でもある苦労も
野球部だからこそある苦労も
たくさんたくさん今まで乗り越えてきたことでしょう!
だから、
県鶴野球部のみなさん自信をもって
楽しんできてください!
もぅ全力で今まで頑張ってきたと思います
だから、あとは出し切るだけだしきってください!
あと少し
応援させていただきます、
頑張れ!県鶴野球部!
- もうすこし!わたもも 2018.07.07
- 明日は始業式ですか?
いつも暑い中お疲れ様です
- 応援くりやま 2018.07.06
- あと6日ですね!
気持ちは焦りですか?不安ですか?
それともドキドキですか?ワクワクですか?
いろんな気持ちが入り混じると思いますが
どれもこの時期にしかない特別な感情たちです
大切に味わってください!
また、応援練習が始まりましたね!
恒例の応援歌やダンスなど
より一層団結が深まることでしょう
吹奏楽部と野球部が互いに想い合うからこそ
暑い中の応援は成り立つのだとおもいます
また、他の部活のみんなも
OBもOGももちろん学校のみんなが県鶴見高校
野球部を応援しています
野球部のみんなが頑張ってるからこそ
みんな応援したいと思えるのです!!!
愛校心ですね、あと6日❗️
鶴見高校野球部!頑張れ!
応援メッセージを投稿する
神奈川県の地域スポンサー様を募集しております。