- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2020年秋の大会 埼玉県大会
- 川越東vs浦和学院
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
川越東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | ||||||
浦和学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 |
川越東:伊藤、福田、杉、新井 - 矢矧
浦和学院:宮城、吉田匠、小田部、宮城 - 吉田瑞
三塁打:矢矧(東)
二塁打:河原、松嶋(浦)
Aシード・浦和学院敗退!川越東が対浦和学院戦初勝利!

浦和学院先発・宮城誇南
小雨舞う中始まった県営大宮球場の第一試合は、浦和学院対川越東の一戦である。この対戦は4年ぶりとなる。前回は2016年秋初戦で激突し、その時は佐野や蛭間などを擁する浦和学院が8回コールドで勝利しそのまま優勝を飾った。それ以来の対決となる。
両チーム不動のオーダー。先発は浦和学院がエース左腕の宮城 誇南(1年)、一方の川越東は背番号11の1年生左腕・伊藤 匠海が初先発し試合が始まる。これは昨日中止になった上尾市民球場でのオーダーと全く一緒だ。唯一違う所は、昨日は浦和学院が先攻であったが、この日は川越東が先攻となった所だ。
試合は序盤から両先発が安定した投球を見せる。
浦和学院の最初のチャンスは3回裏であった。この回先頭の河原 杜吾(2年)が右中間へ二塁打を放ち無死二塁とする。続く松嶋晃希(2年)はバントの構えで初球様子を見たが、そこで二走・河原の離塁が大きくなった所をキャッチャーに刺されてしまう。結局松嶋は四球を選び出塁すると、二死後1番・吉田 匠吾(2年)も死球を選び二死一、二塁とするが後続が倒れ無得点に終わる。
一方の川越東も4回表、一死から2番・種田太一(1年)が四球を選び出塁すると、宮城のモーションを完全に盗みすぐさま二盗を決める。二死後、4番・久永丈太(2年)がレフト前ヒットを放つが、二走・種田は本塁憤死し無得点に終わる。
先制したのは浦和学院であった。
5回裏この回先頭の高松陸(2年)がレフト前ヒットを放ち出塁すると、続く河原がきっちりと送り一死二塁とする。ここで、8番・松嶋が左中間へタイムリー二塁打を放ちまず1点、さらに続く宮城もセンター前へタイムリーを放ち浦和学院がこの回2点を奪う。
対する川越東も7回表、この回先頭の種田がレフト前ヒットを放ち出塁すると、続く富田拓海(2年)がきっちりと送り一死二塁とする。さらに4番・久永の所で浦和学院・宮城がワイルドピッチを放り二走・種田は三進するが、後続が倒れまたしても得点を奪えない。
だが、8回からゲームが目まぐるしく動く。
まず、ゲームを動かしたのは浦和学院であった。
おそらく球数制限や明日以降の試合の事も頭をよぎったのであろう。これまで2安打無失点と川越東打線を封じていた宮城を7回で一旦下げセンターへ、8回から吉田匠がマウンドに上がる。
だが、2番手・吉田匠はこの回先頭の大平泰地(2年)に四球を与えると、続く神保直希(1年)の所でワイルドピッチを放り無死二塁とされ早くもマウンドを3番手・小田部夏行(1年)へ譲る。だが、小田部も結局神保を歩かせ無死一、二塁とされると8番・加藤大空(2年)に犠打を決められ一死二、三塁となった所で、先発・宮城が再度マウンドへ上がる。
ここで川越東は宮城の代わり端を攻め、先発・伊藤への代打・内藤遼馬(2年)がセカンド強襲のタイムリーヒットを放ちまず1点、さらに一死一、三塁から白水大陸(1年)のセカンドゴロ併殺崩れの間に2対2のとする。
だが、川越東も7回5安打2失点と好投した伊藤に代打を出していることもあり、8回裏からは2番手・右サイドの福田壮汰(2年)がマウンドに上がる。
浦和学院はその裏、先頭の吉田匠がセカンド強襲ヒットを放ち出塁すると、一死後3番・尾崎 亘(2年)が死球で出塁し一死一、二塁とする。ここで4番・吉田 瑞樹(2年)がセンター前タイムリーを放ち浦和学院が再度1点を勝ち越し、福田をマウンドから引きずり降ろす。
だが、その後の一死一、三塁のチャンスは川越東投手陣3番手左腕の杉都真(2年)、4番手右腕の新井 大悟(2年)という小刻みな継投の前に凡退しこの回は1点で攻撃を終える。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
川越東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 4 | ||||||
浦和学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 |
川越東:伊藤、福田、杉、新井 - 矢矧
浦和学院:宮城、吉田匠、小田部、宮城 - 吉田瑞
三塁打:矢矧(東)
二塁打:河原、松嶋(浦)
応援メッセージ (2)
- 浦和学院浦学大澤隆 2020.09.27
- ここのところの負けパターンとして接戦の試合を落としている常に6~7点とれる打線を県内の他チームも力をつけてきてるとはいえ浦学の投手陣から6~7点取られるとしたら徳栄ぐらいなのてはとにかく打線の繋がりやここそというときに一気に畳み掛ける攻撃をできるチームに
- 愚将森士日野介 2020.09.26
- 浦学は森退任を本気で考える時に来ています。
此れ以上凋落して行く浦学を見るに忍びない‼️
応援メッセージを投稿する
埼玉県の地域スポンサー様を募集しております。