- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2020年秋の大会 埼玉県大会
- 川口市立vs星野
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 | ||||||
川口市立 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | X | 6 |
星野:放生 - 江田
川口市立:原口、小柳津- 沼口
本塁打:松田(川)
三塁打:原口(川)
二塁打:放生(星)
原口苦戦も天に恵まれた川口市立が逆転勝利

MAX143km右腕・原口 稜平
大宮市営球場の第二試合はMAX143km右腕・原口 稜平(2年)擁する昨秋ベスト4の川口市立と今夏好左腕・太田を擁し西部地区決勝進出した星野高校との一戦、試合は終盤までもつれる展開となった。
川口市立は昨秋のベスト8春日部共栄戦で完投勝利するなどベスト4進出の立役者である原口が残り、3番沼口幸(2年)も昨秋から3番を打っている。控え投手の小柳津朝日(2年)も昨秋から登板経験があり、阿部健太朗(2年)は昨夏からのスタメンで新チームでは1番に入る。
対する星野高校は、今夏はオール3年生で戦ったため、新チームは全員今大会が初の公式戦である。
先発は川口市立・原口、星野高校・放生優希(2年)と両エースが登板し試合が始まる。 最初にチャンスを得たのは星野高校であった。
3回表、この回先頭の今井大聖(2年)がチーム初ヒットとなるライト前ヒットを放ち出塁すると、続く放生の所で川口市立・原口がワイルドピッチを放り無死二塁とチャンスが広がる。ここで放生がきっちりと送り一死三塁とすると、1番・星清流(2年)が四球を選び一死一、三塁とする。だが、後続が併殺に倒れ無得点に終わる。
すると川口市立はその裏、星野高校と同じようなチャンスが巡ってくる。
この回先頭の大戸一輝(2年)がチーム初ヒットとなるライト前ヒットを放つと、続く川越悠聖(1年)がきっちりと送り一死二塁とする。さらに9番・奥山悠介(2年)がショートへの内野安打を放ち一死一、三塁とチャンスを広げると、続く阿部がスクイズを決め川口市立が先制する。
その後試合は中盤までは両エースの出来が良く投手戦となる。星野高校・放生は外角のボールの出し入れで強打の川口市立打線を翻弄する。一方の川口市立・原口もストレートを中心に投球を組み立て、その評判に違わぬ投球を見せ星野高校打線を封じ込める。
だが、星野高校サイドとしてそれは織り込み済みだ。
実は星野高校の原口対策として元々「高めのストレート、低めの変化球は捨てる。そして後半勝負」(星野・飯野監督)というゲームプランニングで試合に臨んでいた。
星野高校打線は監督の指示を徹底するが、案の定、中盤までは川口市立の原口の回転数の多いストレートが威力を発揮し6回まで2安打に抑え込まれる。
この回先頭の奥富裕貴(1年)が四球を選び出塁すると、続く中山葵(2年)がきっちりと送り一死二塁とする。さらに7番・森島琉以(2年)がレフト前ヒットを放ち一死一、三塁とチャンスを広げると、続く今井が四球を選び一死満塁と絶好の同点機を迎える。ここで放生がセンター越え走者一掃となるタイムリー二塁打を放ち星野高校が一気に3対1と逆転に成功し川口市立のエース原口をマウンドから引きずり降ろす。
だが川口市立もその裏、一死から5番・松田優樹(2年)がライトスタンドへソロ本塁打を放ち3対2とする。
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星野 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 | ||||||
川口市立 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | X | 6 |
星野:放生 - 江田
川口市立:原口、小柳津- 沼口
本塁打:松田(川)
三塁打:原口(川)
二塁打:放生(星)
応援メッセージを投稿する
埼玉県の地域スポンサー様を募集しております。