- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2019年夏の大会 第101回選手権埼玉大会
- 浦和実vs浦和学院
浦和実業・豆田泰志、浦和学院を2安打完封
2年生エース豆田 泰志を擁するAシード・浦和実対今大会ノーシードながらも優勝候補の一角である浦和学院、奇しくも両者は昨秋の市内大会決勝で対戦しており、その時は浦和学院が豆田を攻略し5対2で勝利しているのだが、豆田も一冬を越し別人のように成長している。今回はどうか。4回戦屈指の好カードは前評判通りの壮絶な試合となった。
まず今大会の浦和学院だが、今春早期敗退したことを受け、打順やメンバーが大きく変わった。まず1番ピッチャーだった下薗 咲也(3年)を9番にし、投球に専念させ、1番には今春6番だった2年生の里飛鳥を入れ、小櫻耕介(2年)を6番に上げる。また、昨夏の甲子園組である中前 祐也(3年)を3番から2番に、後藤 陸人(3年)を2番から3番に変更し、7番に石谷、8番には水戸部を入れる。一方の浦和実は、今春から不動のスタメンで試合に臨む。
そして、先発は浦和学院・下薗、浦和実・豆田と両エースが登板し試合が始まる。下薗は直球のスピードはそれほどないが、制球が良く特に右打者の外角へやや沈む球を武器とする投手だ。一方の豆田は、対照的にまるで吉田 輝星のように、回転数の多い直球が武器の投手だ。その直球をこの日は特に徹底的に相手インコースへ投げ込む姿勢を見せた。
浦和学院・下薗は無難な立ち上がりを見せたのに対し、浦和実・豆田は序盤、強打の浦和学院打線を抑えてはいるが、フルカウントになることが多く、かなり神経質な立ち上がりとなり、スタミナが最後まで持つのかという懸念が生じる。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浦和実業 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||||
浦和学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
浦和実業:豆田 - 竹内
浦和学院:下薗、伊藤、美又、永島 - 畑
本塁打:竹内【実】
応援メッセージ (8)
- 浦和実浦学恐るに足らず!ひばり 2019.07.22
- 浦学は個の才能ある選手をいつも揃えているが、森監督の采配が余りにも悪い。監督更迭交代無くば小戦には勝てても大戦勝てず。従って浦実勝利は疑うべきも無し!
- 浦和実お疲れ様でしたまーちん 2019.07.20
- 竹内くん、豆田くんのコンビに感動しました。
次の試合も、応援してます。
浦実父兄より
- 浦和学院浦学ファイト!ゆゅ 2019.07.20
- いつもの君たちらしい野球で頑張って下さい!
沢山の浦学ファンが応援しています
- 浦和実浦実頑張れ!なつ母 2019.07.20
- 優勝目指して頑張って!
応援してます!
- 浦和実小細工なしマサヤン 2019.07.19
- いよいよ埼玉の絶対王者浦学戦です。豆田君も気合が入るのでは。
チマチマせず、中途半端ではなく全員が真正面からぶつかってください。勝つ勝つ勝つ勝つ!!!!楽しみに応援します!
- 浦和実さあ行くゾー!浦実のとあるOB 2019.07.18
- 相手にとって不足なし。埼玉県の高校野球といえば?と、言われる相手にどう向かって行けるか。
今年のチームこそ、絶対王者を破れるのではないでしょうか?
1OBとして今大会、1つ目の壁を乗り越えられるのを祈っています。さあ!全員で向かっていくぞー!
- 接戦?たぬき 2019.07.17
- どちらが勝つかわからないですが頑張りましょう。
- 目指せ甲子園!麗子 2019.07.15
- 全国制覇に向けて頑張ってください。
応援しております!
応援メッセージを投稿する
埼玉県の地域スポンサー様を募集しております。