- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2019年夏の大会 第101回選手権埼玉大会
- 大宮東vs埼玉栄
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大宮東 | 4 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | ||||||
埼玉栄 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 |
埼玉栄︰北村、内田-庄司
大宮東︰島村、澤田、島村-橋本
本塁打:島村2(大)
島村が2本の満塁弾!埼玉栄との激戦を制し、ベスト16!
埼玉栄対大宮東の一戦は高度な熱戦となった。先制したのは大宮東だった。まず1回表、一死満塁のチャンスから5番島村 大樹が外角直球をとらえ、左中間に飛び込む満塁本塁打でいきなり4点を先制する。
さらに4回表、大宮東は5番島村が内角直球を振り抜き、レフトオーバーの二塁打、さらに8番大久保篤のレフトフェンス直撃の二塁打でさらに1点を追加。そして5回表、満塁のチャンスに、5番島村。またも満塁本塁打が出るかも知れない。観客の期待に島村は応える。追い込まれてから内角直球を振り抜き、ライトスタンドに消える満塁本塁打!大宮東の選手も、観客全体も大興奮の一打となった。
ここで埼玉栄の先発・北村修造が降板。長身左腕の北村は春季大会よりも成長は見せており、常時120キロ後半~133キロと平均して3、4キロもスピードアップしており、おっと思わせるストレートはあった。さらに120キロ前後のスライダーの切れ味も悪くなかった。ただ要所に島村に2本の満塁本塁打を打たれてしまったのは悔いに残っただろう。打った島村が見事。その一言しかない。
島村は投げても4回まで無失点の好投を見せていたが、5回裏につかまる。途中出場の内田 了介(2年・右投げ右打ち・181センチ77キロ)が適時二塁打を放ち、1点を返され、その後、二死一、三塁となって3番清水玲央(3年)が痛烈な左前安打を放ち、そして4番和田康平(3年)が大きく打ち上げた打球がライトへ落ちて右前安打となり、3点目を返す。その後、満塁となって、6番・江城優明(2年)が島村の速球を痛烈に中前安打を放ち、これで9対5と4点差に。江城は180センチ76キロの大型外野手で、縦振りのスイング軌道でとらえる打球の速さは圧巻。身体能力も非常に高い選手なので、来年以降、埼玉県を代表する野手となる可能性を持っている。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大宮東 | 4 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | ||||||
埼玉栄 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 |
埼玉栄︰北村、内田-庄司
大宮東︰島村、澤田、島村-橋本
本塁打:島村2(大)
応援メッセージ (3)
- 大宮東奇跡をおこせ。みむろっち 2019.07.20
- 埼玉栄に勝てるとは、思いませんでした。
本当に、いい試合で感動しました。
島村君も投打に活躍しましたが、次の試合も
部員一丸となって勝ちきって下さい。
応援してます。
- 大宮東今年もがんばれ!!だめおやじ 2019.07.19
- 今年は中々応援には行けませんが大東らしい泥臭い粘りのある野球をして下さい。
- 大宮東大宮東高校野球応援団大宮東高校ファン 2019.07.19
- 三回戦突破おめでとう㊗️ 次は強敵埼玉栄戦、気合い入れて 自分の力を信じ 大宮東魂で、投げて打って走って、勝利してください。
応援メッセージを投稿する
埼玉県の地域スポンサー様を募集しております。