- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2010年 第65回ゆめ半島千葉国体
- 新潟明訓(新潟)vs九州学院(熊本)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
九州学院 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||
新潟明訓 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 1 |
九州学院:渡辺―坂井、前川 新潟明訓:池田―間藤

池田駿(新潟明訓)
新潟明訓・池田が完封!好投手対決を制する
第65回国民体育大会高等学校(硬式)野球競技会が開幕した。
今日は絶好の野球日和。多くの野球ファンが銚子に集結した。
開幕戦は新潟明訓の池田 駿(3年)、九州学院の渡辺 政孝(3年)の投手戦。
9回に新潟明訓が1点を入れてサヨナラ勝ちを収めた。
【池田駿】
130キロ台後半の速球に切れ味鋭いスライダーを武器に甲子園で活躍した池田は今日も快投を見せた。
甲子園に比べて足の巻き込みを大きくしてトルネードっぽいフォームになってきた。左オーバーから投げ込む直球は切れており、キレのある直球がコントロールよく決まった。
彼の武器であるスライダーだが、高校生としてはハイレベルなキレを誇る代物だ。鋭い腕の振りから繰り出されるスライダーは手元で急激に落ちていくので、高確率で空振りを奪える。
また小さいスライダーもあり、二種類のスライダーとフォークを投げ分けながら九州学院打線を抑え込んだ。
いつも神田 健太の継投を仰いでいたが、今日は最後まで投げ切った。
高卒プロタイプではないが、大学では即戦力として期待できる内容を示していた。