- トップ
- 試合記事一覧(大会別)
- 2019年 第五十回記念 明治神宮野球大会
- 仙台育英vs天理
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天理 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 8 | ||||||
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 6 |
天理:庭野夢叶―山元太陽
仙台育英:向坂優太郎、粕谷映斗、阿部恋、尾形史人―木村航大、小野寺真輝
本塁打:瀬千皓(天)、吉野蓮、入江大樹、小野寺真輝(仙)
三塁打:瀬千皓(天)
二塁打:田中輝希(仙)、宮本拓実(天)
質の高い打撃戦、中盤の長打攻勢で天理が3本塁打の仙台育英を下す

先発・庭野(天理)
お互い、長打がことごとく得点に絡んでいくという展開の試合だったが、決して大味という印象ではなかった。今の段階で鍛え上げられた両校が質の高い打撃戦の末、効率よく長打の出た天理が仙台育英を振り切るという形でベスト4進出を果たした。
奈良県大会では3位ながら、近畿地区大会では報徳学園、履正社、大阪桐蔭という全国的な強豪を下していきながら優勝して5年ぶりの出場を果たした天理。その勢いは衰えていなかった。
序盤こそお互いにに様子見という感じだったが、打順がひと回りしてからは活発に動き出した。
まず天理の4回。二死一塁に失策で出た走者を置いて、この日5番に起用された瀬君が左翼席へライナーの2ランを叩きこむ。
しかし、仙台育英もこれでエンジンがかかる。4回まで無安打に抑えられていたが5回、先頭の5番笹倉君が右線へ二塁打を放つと、続く吉野君が左翼席中段へ強烈な2ランで追いつく。このあたり、一発には一発で返礼という逞しさだった。こうして2対2で後半に入っていった6回、仙台育英は二死走者なしから山地君が四球で出ると盗塁。瀬君の内野安打で一三塁とし、続く河西君は四球で満塁となる。ここで、この日は7番に入っていた田中君が左中間真っ二つの二塁打で走者一掃3点が入った。「左投手と読んで、7番に上げておいた」という、中村良治監督の抜擢に応える一打だった。
ところが、さすがに仙台育英も逞しい。すぐにその裏1番からの好打順を生かして先頭の渡邉旭君が中前打。内野ゴロで一死となるが、宮本君も左翼線へ二塁打して二三塁。そして四番入江君は初球を狙いすましたかのように一振すると、打った瞬間にスタンドからも「行ったぁ!」と声が上がるような一発でたちまち同点。
果たしてどんな展開になっていくのかと思われたが7回の天理は先頭の9番杉下君と下林君の連打で一二塁。山元君が遊直となったところで、仙台育英ベンチは先発の向坂君をセンターに置き、粕谷君を投入。その粕谷君に対して河村君が中前へポトリと落として満塁。二死から、当たっている瀬君だが、ここでも少し浅かった右翼手の頭上を破って三塁打として満塁一掃となった。これで瀬君はこの日は4打数3安打の5打点という大活躍。二塁打が出ればサイクルヒットという状況だったが、9回に打席があと一人手前で途切れたが、回ってきたら二塁打しそうな勢いだった。
試合は、天理がこの3点リードを守り切った。仙台育英は9回に途中出場してマスクをかぶっていた小野寺君がソロホーマーしたもののそこまで。天理の庭野君は3本塁打こそ浴びたものの完投。点を取られていないイニングはしっかりと抑えていて安定感はあった。
天理の中村監督は、「追いつかれても、追い越されなかったので、試合の流れはウチにあるのかなと思っていた。相手は思い切った守備体型を敷いてきていたのでかなり研究されているなとは思いましたが、予想していた以上に打てました。近畿大会からずっと打ててきているので、打てなくなった時にどうするかということですね」と、天理らしく打撃好調で打破していきながらも、守り切れることの大事さは意識していた。
仙台育英の須江航監督は、「向坂はそれなりにいい投球はしてくれたと思うけれども、ポジションとか守りで支えてあげ切れなかった。このレベルになると、やはり小さいミスでも許してくれません。こういう舞台で、ワンプレーの重み、厳しさを学べたことはよかった。日本一を目指していくためには、小さなミスも許されない」と引き締めていた。また、この日は注目の笹倉君は投げずに一塁5番に徹したことに関しては、「1年生で入ってきた時の春からずっとベンチに入って投げてきていたので、1年生だし、今日は敢えて投げないで行こうと考えていた。その分、2年生に奮起してほしかった」という思いも語っていた。
(文=手束 仁)
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天理 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 8 | ||||||
仙台育英 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 1 | 6 |
天理:庭野夢叶―山元太陽
仙台育英:向坂優太郎、粕谷映斗、阿部恋、尾形史人―木村航大、小野寺真輝
本塁打:瀬千皓(天)、吉野蓮、入江大樹、小野寺真輝(仙)
三塁打:瀬千皓(天)
二塁打:田中輝希(仙)、宮本拓実(天)
応援メッセージ (6)
- 天理天理高校(*^-^*)あ♪ 2019.11.16
- 初戦突破おめでとうー!
- 天理天理高校(*^-^*)あくあ 2019.11.05
- ♪天理青年 すすめわれら
ワッショイ
履正舎、大阪桐蔭を倒しての神宮球場(*^^*)
流石名門校です♪
東京に来てくれて嬉しい( ≧∀≦)ノ
- 天理ワッショイ長島オサム 2019.11.05
- 中村良二監督、ようやりましたね
天理の好青年!進め君ら
- 仙台育英輝け育英!育英大好きマン 2019.11.04
- 神宮初戦!相手は近畿王者の天理!2014年の神宮大会も初戦で天理に勝ってそこからの優勝でしたね!今回も必ず勝てます!
吠えろ!燃えろ!ライオン軍団
- 仙台育英仙台育英の今年の神宮の初戦の対戦相手決定!!カメ大王(仙台には出張に行った物流会社のチーフの口コミをアテに地元グルメを目当てになおさら行きたい生まれながらの岡山県民高校野球ファン) 2019.10.31
- 仙台育英の今年の神宮の初戦の対戦相手は近畿地区代表ですね
今年の神宮の近畿地区代表は準決勝の顔ぶれが決まった時、どこも神宮再出場となるチームなのです
特に智弁学園は直近のチームが強力打線で、目を見張るほど強いんです!!
また履正社に関しては3年前の神宮にて優勝を遂げました
どこが来ても強力打線のチームなので、内外角への的確なコントロールが求められます!!
私は仙台育英の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今年の神宮の準決勝でも勝利を願いたいです
特に仙台育英が勝者の場合は、最終的には優勝を願いたいです
私も期待しています!!♪
仙台市内の育英サイドの皆様は、今年の神宮に向けて、全国大会における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今年の神宮でも勝利を願いたいです
また岡山から神宮まで仙台育英が勝利を遂げることが出来るようパワーを送りたいです
それから今年の神宮では東北地区内の神宮枠候補勢から応援されるので、それをパワーに換えながら勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ仙台育英!!めざせ全国大会における勝利☆☆
仙台育英が今年の神宮でも勝利を遂げることを楽しみにしています
- 仙台育英育英がんばれ、たたかえ宮城!!コバルトーレ女川ファンの須田和城 2019.10.29
- 仙台育英、応援しますよ
私の家から東北新幹線が見えるだけに、いつも宮城へ行く新幹線なんだなとしみじみ感じるんです。
だから私は親戚などいない宮城の仙台を思いながら暮らしているので。仙台育英に来年の東北勢初となる悲願の優勝を。まだはっきりしたわけでないが、その日を今から信じている私、須田和城ですから。